たぶん今月末になると早稲田大学ラグビー部の新入部員が発表されると思います。今からワクワクしています
選手、学生スタッフ、みなさん志高く上井草の門をたたいていることと思います
先日発売されたラグビーマガジン5月号には花園に出場した高校の進路先が掲載されています。毎年の楽しみです
ラグビー部に入部するかどうかはわかりませんが、進路先が早稲田大学と掲載されている選手を探しました。
※身長・体重などは花園選手名鑑より引用しました。
茗溪学園
FL 山田凜太 (やまだりんた)
副将・168cm・82kg
國學院久我山
HO/PR 清水健伸(しみずけんしん)
主将・178cm・100kg
FL/NO8 国谷赳斗(くにたにたけと)
170cm・83kg
大阪桐蔭
FL 新井瑛大(あらいえいと)
179cm・95kg
父は天理高校で全国優勝
報徳学園
CTB 森田倫太朗(もりたりんたろう)
168cm・73kg
倉敷
CTB 鈴木寛大(すずきかんた)
174cm・86kg
プレースキッカー
城東
PR 青山和樹(あおやまかずき)
168cm・101kg
中学はテニス部で全国大会出場
長崎北陽台
WTB 松尾大介(まつおだいすけ)
171cm・65kg
東海大仰星はラグマガでは「早大1名」となっていますが、花園直後の新聞には松沼選手の早稲田進学が掲載されていたと思います。
FL 松沼寛治(まつぬまかんじ)
主将・177cm・90kg・ミライモンスター
花園に出場できなかった桐蔭学園からは矢崎選手が早稲田へ進学するという情報も。
FB 矢崎由高(やざきよしたか)
181cm・82kg(2年生時)
セブンスアカデミー
目標とする選手は早大SO伊藤大祐主将
みなさんが入部したら・・・ものすごく強くなります
想像しただけでワクワクドキドキが止まりません
入部式が楽しみです
ちなみに、
青森山田WTB鎌田夏生音(かまたかいと)選手と富山第一PR大辻秀憲(おおつじひでのり)選手は新潟食糧農業大学へ。
近大附和歌山PR関本一心(せきもといっしん)選手は新潟大学へ。
新潟へようこそ