一昨日、東京で日本ラグビー協会トレーナー研修会を受講しました鉛筆

私は今はトレーナーとしてラグビーには関わっていませんが、日本スポーツ協会アスレティックトレーナーの資格更新のためと、知り合いのトレーナーさんたちにお会いできることを期待して 参加しました。

受付をすませてすぐに岩手県のトレーナーさんに遭遇ニコニコ隣の席に座らせてもらいました。
10年ほど前、アスレティックトレーナーの実技試験対策で本当にお世話になった方で、この方がいなかったら私は合格できませんでしたキラキラ

座ってすぐにリーグワン某チームのトレーナーさんが斜め前に座っているのを発見してご挨拶ニコニコ
私とはアスレティックトレーナー講習の同期で、10年以上トップリーグ、リーグワンのチームでトレーナーをされている方ですラグビー
他にも知り合いではありませんが、リーグワンのトレーナーさんがたくさん受講されていました。

研修会の内容は、「脳振盪を中心とした頭部外傷での現場の対応について~評価方法、競技復帰の実際~」。
ラグビーに関わっていなくても、ラグビーで勉強しておけば他のスポーツや一般の方々にも通用すると 思うので、4時間半しっかり勉強しました鉛筆

研修会の後お食事に誘っていただいて、赤坂の韓国料理のお店へ焼肉
兄夫(ヒョンブ)食堂という結構有名なお店のようで、壁中びっしりサイン色紙が飾られていましたびっくり
初めて食べたヤンニョムケジャン、と~っても美味しかったです照れ
お話も面白くて、ものすごくパワーをいただきましたウインク