11月6日(日) 14:00
早稲田大学 17 - 49 帝京大学
熊谷ラグビー場
早稲田、負けました
でも、悔しさはあっても、ショックとか悲しさはないです。
帝京、強かったです早稲田、ディフェンス頑張りました
今日は完敗だけど12月、1月には追いつけるそんな気持ちです。
スクラムはFW8人の合計体重が40kgも帝京の方が重くて、さらに上手くて、やられてしまいました
帝京は一人一人がとっても強く、早稲田もディフェンスを頑張ってはいたものの最後は我慢しきれず穴があいてしまってトライを取られる、という展開。
特に、②江良選手、⑥青木選手、⑦奥井選手の突破力はすごかったです。②江良選手3トライ、⑬二村選手2トライ・・・
途中、負傷退場した⑫松山主将は重傷そうで心配です。
でも、でも、やっぱり早稲田の試合、選手、アカクロジャージが観られるだけで嬉しくて、勝てば何十倍も嬉しいですが、勝てなくてもやっぱり早稲田が一番大好きそれを実感した試合でした。
⑧相良主将の復活、本当に嬉しいですタックルも、ランも、キックも、カッコ良かったです
久しぶりのスタメン⑨小西選手もパス捌き、ディフェンス全て良かったです(21)宮尾選手の復帰も嬉しくて、この2人で『荒ぶる』まで突っ走ってほしいです
早稲田は80分間ほとんど自陣でのプレーでしたが、本当に全員ものすごくタックル頑張っていて見応えありました
④前田選手のディフェンスもカッコ良かったです
⑭槇選手のキックチャージからのトライも、インゴールでボールの下に体を入れて帝京②江良選手のトライを阻止したのも、カッコ良かったです絶対に勝ちたい気持ちが伝わってきました
1年生(23)福島選手、アカクロデビューおめでとうございます
やりたかったサインプレーがいくつかミスでできなかったように見えたので、しっかり修正すれば次の対戦では勝てると思いますと言うより、大学選手権でもう一度戦いたいです