今日は新潟アルビレックスBCのナイターゲームをサポートしました
なんと早稲田大学野球部との練習試合
私は早稲田大学ラグビー部の大ファンですが、ファン歴は2007年からなので15年。
実は私、1998年に早稲田大学野球部の練習を見学に行っているんです
トレーナーを目指す学生だった私は、当時ファンだった選手(甲子園ヒーロー)を観るため、プラス早稲田大学野球部のトレーナーを見てみたいと思って、一人で東伏見のグラウンドに行きました
数十分練習を見ていましたがトレーナーらしき方が見当たらなかったので、一人でリハビリをしていた選手に声をかけて聞いてみると「トレーナーはいません」
20年以上前のことでしたから、名門野球部でもトレーナーはまだいなかったようです。
今日はトレーナーの方がいらっしゃいました
早稲田大学野球部の小宮山監督とアルビレックスの野間口コーチが親交があって、この練習試合が組まれました
早稲田のメンバーが一軍かどうかはわまりませんでしたが、3番サード中川主将、4番センター蛭間選手がスタメンに入っていて、4年前の甲子園で活躍され今年のドラフト注目選手を間近で見ることができて、とっても嬉しかったです
アルビレックスは、普段公式戦で出場する機会が少ない選手が何にか試合に出ました。本当にハツラツとプレー
グラウンドもベンチも盛り上がりました
そんなフレッシュパワーが効いたのか、
新潟アルビレックスBC 6 - 1 早稲田大学
勝ちました
プロの意地を見せてくれました
でも、やっぱり学生チームはテキパキ、ビシッとしていて、アルビレックスの選手も見習わないといけない部分もありました
早稲田大学との試合、毎年恒例になったら嬉しいです