昨日のビッグイベント、頑張りました!!

本当に頑張ったのは私ではなく、私は頑張っている人をサポートするだけでしたが筋肉

先週水曜日から日曜日まで毎日トレーナー帯同。一日の帯同時間も8時間、9時間、10時間・・・。

今まで見たことのない景色、すごかったです目キラキラ

資金がたくさんあっていろんな役割にそれぞれ人が配置されているチームや、予算に余裕があって人手がたくさんある事業であればトレーナーの仕事だけをしますが、そうでなければ私はやれることは全てやるというスタンスで仕事をしています。

なので、新潟アルビレックスBCでも選手のケアだけでなく、ボール拾いや道具の片づけや壊れた備品の簡単な修理もやります。

 

私のモットーは

星選手がプレーしやすいような環境を作ることは全てトレーナーの仕事星

です。

 

専門学校に通っていた頃、元サッカー日本代表のトレーナーの方からお話を聞く機会があって、「今ではいろんな役割のスタッフがいるけど昔はホペイロすらいなくて、トレーナーが用具係など全てやった」と言っていたのを聞いて、私も選手のためにやれることは全てやろうと決めました。

やれることは何でもやる、プライドがないように見えてこれが私のプライドですチョキ

 

今回も本来ならトレーナーの仕事ではない作業もいろいろお手伝いしまいした筋肉

微力ながらイベントの大成功の小さな歯車の一つになれたかな、と充実した疲労感グッド!

 

一昨日の夜、イベント本番を翌日に控えて、関係者の皆さんへ社長からの温かいお言葉がありましたキラキラ

全然偉ぶったことろがなく、初めてお会いしたとき一般社員だと思って話していて、後から社長と知ってびっくりしたくらいの素敵な方ニコニコ

昨日のお話は「とにかく感謝の気持ちが大切」だとキラキラ

数分間で“感謝”という言葉を何十回も使っていました。

私も改めて感謝の気持ちを大切に仕事をしようと心に刻みました恋の矢

 

そして、今日の『ラグビーウィークリー』は、早稲田大学・相良昌彦主将が早稲田実業キャプテン時代の「ワイルドなヤツ」!!新しい映像も加えて放送するそうです!!

まるで5日間頑張ったごほうびプレゼントラブラブ!ラブラブ

楽しみですドキドキ