お久しぶりです![]()
久しぶりにラグビーマガジンをじっくり読めています![]()
![]()
![]()
いつも通り早稲田大学の選手、OB選手の記事について書く前に、この7月号はまずカーン・ヘスケス選手について触れないではいられません。
これぞヘスケス
というタックラーを引きずりながら進んでいくヘスケス選手らしい写真が表紙になっています![]()
そして、ヘスケス選手のインタビュー記事を読むと、「ありがとうブルース」と一言では片づけられない、ものすごく複雑な気持ちになります。なんとかチーム存続できないのか、と![]()
まだまだヘスケス選手のプレーが観たい、トライが観たい、と強く思いました。
ラグマガ7月号とは少し離れますが、ブルース一筋14年のSO田代宙士選手は今月ルリーロ福岡に入団しています![]()
ルリーロ福岡、発展すますように![]()
大学ラグビー特集『Our Spirits』には、早稲田大学副キャプテン、LO鏡鈴之介が![]()
「Tough Choice」の覚悟、大怪我からの復活、A・B・Cチームでプレーした経験、名前の由来・・・80行足らずの文章の中に鏡選手の魅力がぎっしり詰まっています![]()
春季大会では体を張ったプレーに毎試合ときめかせてもらってます![]()
私はまだ鏡選手とお話したことはありませんが、お話できたらきっと一瞬で虜になるでしょう![]()
『人物往来』では早稲田大学→NECグリーンロケッツで今年3月に現役を引退した横山陽介さんの記事も![]()
とっても充実した笑顔![]()
![]()
大分東明を選んだ理由もラグビーが繋いだご縁。そして、これから指導者としてどんどん成長していくこと間違いなし
本当に楽しみです。
『ラグビーやろうぜ2022』では、早稲田大学→クボタスピアーズ船橋・東京ベイSO岸岡智樹選手の記事![]()
若きラグビーの伝道師が伝えるラグビーの魅力![]()
SNSなどの発信力も素晴らしくて、チェックしきれないくらい
一体どこにそんな時間があるのか・・・時間の使い方が上手な上にラグビーへの情熱が桁違いです。
「シンプルにラグビーをやると人生が豊かになる」という岸岡選手。私はプレーヤーではありませんが、ラグビーを好きになってから本当に人生が豊かになっています![]()
岸岡智樹のラグビー教室、来月には新潟県でも開催されます![]()
見学できるのは保護者のみなので私は見られません![]()
でも、新潟県でラグビーをする子供たちがたくさん増えるように祈っています![]()
投票募集は
リーグワンMVP
リーグワン新人賞
リーグワンベストモーメント
6月16日締め切りです。
久しぶりに投票してみようと思います![]()
![]()