おかげ様で本日、開業一周年を迎えることができました
19年勤めていた整骨院を退職して一年、順調にお仕事できていて感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます
毎日仕事に追われていて、ラグビーリーグワンの決勝戦も表彰式もまだ観れておらず、今日発表されたラグビー日本代表メンバーもチェックできていません
20年前の今日がサッカー日韓W杯開幕の日だったと新聞記事で知って、日韓W杯は整骨院勤務一年目だったことを思い出しました
あれから20年・・・トレーナーの学校を卒業してはいましたが、まさかアスレティックトレーナーとして一人で働けているなんて全く想像できませんでした。
まずはここまで育ててくださった院長はじめ整骨院スタッフの皆さんのおかげです。本当に様々なことを経験させていただきました
そして、独立してからいろいろ力になってくださった皆様。本当に感謝しています
お世話になったトレーナーの方から、お祝いにハーゲンダッツギフト券をいただきました「整骨院を辞めたときは少し心配だった」という今だから言えるであろうメッセージも
確かにブランド化していると言っても過言ではないくらい大きな整骨院だったので辞めるリスクはあったかも・・・でも、私はやりたいことができるワクワク感しかなかったです
開業前からお世話になった方々、開業したからこそ出会うことができた方々、本当に私は出会い運が強く、人に恵まれています
何より私を頼って来院してくださるお客様、トレーナーの依頼をくださるチーム、心からお礼申し上げます
長岡市や新潟県でアスレティックトレーナーの仕事が成り立つだろうかという気持ちも少しありましたが、意外に需要は多いようで、現在は私一人ではまわしきれず、来月から学生トレーナーに手伝ったもらうことになりました。
さらに、私が開業した目的の一つに“アスレティックリハビリテーション”を広めて、スポーツをしている方が当たり前に“アスリハ”をするような世の中にすることがあります。
これはまだまだ着手にすら至っていません。
これから少しずつ戦術を練っていこうと思いますまたいろんな方々にお世話になります。
そして、支えてくれる家族に心から感謝しています。ありがとう
愛するダンナ様と信頼する妹がいろいろ助けてくれるので、家事と父の介護と仕事と三刀流を頑張れています
少しずつ恩返ししていきたいと思います
一つだけわがままを言えるとすれば、ラグビーを観る時間がほしいです
二周年目指して、また明日から精進してまいります
よろしくお願いいたします