今日突然、早稲田大学ラグビー部公式ホームページが賑やかになりました
まず、新体制発表
主将 相良 昌彦(4年) FL 社会科学部
主務 川下 凜太郎(4年) 法学部
副将 鏡 鈴之介(4年) LO 法学部
吉村 紘 (4年) SO スポーツ科学部
副務 木下 美花子(4年) 国際教養学部
鈴木 大世(3年) 基幹理工学部
茂木 陸生(3年) SH 社会科学部
寮長 小西 泰聖(4年) SH スポーツ科学部
委員 植野 智也(4年) FL 法学部
平田 楓太(4年) CTB スポーツ科学部
伊藤 大祐(3年) SO/CTB スポーツ科学部
岡﨑 颯馬(3年) SO/CTB スポーツ科学部
川﨑 太雅(3年) PR/HO スポーツ科学部
※( )は新年度の学年
新キャプテンは相良昌彦選手
相良選手が1年生のときに撮っていただきました
大好きです
実は2年前から私の携帯電話のホーム画面は相良選手のプレー中の写真です
来年度、自由に県外に出られる社会になりますように
たくさん観に行きたいです
【2022年度 主将・副将よりご挨拶】 | 早稲田大学ラグビー蹴球部公式サイト (wasedarugby.com)
日本一になるためにもう一人重要なのが寮長。
相良選手とキャプテンどちらかなと思っていた小西選手が就任
北風祭の実行委員として裏方で大活躍していたので、寮の規律をしっかり管理してくれると思います。
強くなるためには、グラウンド外の行動がとっても大切
そして、選手の皆さんのSNSで知りました、今日は4年生の追い出し試合
今年も無観客で行われたようですが、また観に行ける日が来てほしいです。
選手の皆さんの写真を見ると東京は晴れて、きれいな青空だったんですね
笑顔とアカクロジャージと緑の芝と青空が美しかったです
4年生の皆さん、たくさんの感動とパワーをありがとうございました
これからも応援しています大好きです
ホームページには、大田尾監督から4年生全員へのメッセージが掲載されました
卒業に際しての監督からのメッセージは初めての試みではないでしょうか?
【卒業する4年生へ】 | 早稲田大学ラグビー蹴球部公式サイト (wasedarugby.com)
感動します愛を感じます
2022年も早稲田ラグビー愛全開で頑張ります