今日から新潟県でも蔓延防止等重点措置が適用され、飲食店の時短営業や公共施設の利用制限、公立校の部活動の制限などが実施されています。
私は明後日、高校の部活から依頼があってケアに行く予定でしたが、中止となりました
2月6日(日)に祖父の二十三回忌と母の七回忌を少数で行う予定でしたが、延期にしました
でも、元気に頑張ります
今日は午前中2時間半かけてカーポートの雪下ろしをしました
午後からは予約してくださったお客様のケア
今日も良く働きました
リーグワンでは、選手・スタッフの新型コロナウイルス陽性者が続々と判明し、何試合も中止になっています
ワイルドナイツに陽性者が出たため、NECの第2節の試合がなくなってしまって、やっぱりNECの試合がないと寂しいなぁと明日の第3節を楽しみにしていました。
ところが今度はシャイニングアークスに陽性者が出て、NECの第3節の試合は中止となってしまいました
日本中で感染者がどんどん増えていて、どんなに気をつけていても感染するかもしれないので、感染した方を責めることはできず回復をお祈りするだけです
そして、3月27日(日)に新潟市で行われる第11節の試合が無事に開催されますように
心配なニュースが続く中、早稲田大学ラグビー部から素敵なお知らせが
オール石川とオール早稲田の試合開催に関しまして | 早稲田大学ラグビー蹴球部公式サイト (wasedarugby.com)
オール早稲田観たいです
たぶん行けないとは思いますが・・・
それでも、こういうイベントの開催は本当に嬉しいです。
クラウドファンディングでさらに素敵な特典も
ラグビーの魅力をみんなに伝えたい!石川県ラグビーカーニバル! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp)
大田尾監督の講演、魅力的です
でも、3月はまだ県外には行けない・・・
数年前まで3~4月に開催されていたオール早慶明戦、私は大好きでしたまた復活してほしいです