ラグビー大学選手権4回戦が昨日行われました。

 

近畿大学(関西2) 10-13 慶應義塾大学(対抗4)

大東文化大学(関東3) 29-31 同志社大学(関西4)

日本大学(関東2) 41-22 日本体育大学(対抗5)

明治大学(対抗3) 27-17 天理大学(関西3)

 

日大と日体大、明治と天理の中継を昨日少しだけ観ました。

日大と日体大の試合は前半17-17の同点で、どっちが勝つんだろうとワクワクして観ていましたが、関東リーグトライ王の日大②井上選手が2本連続でトライを決めましたグッド!②井上選手は前半にも1本決めているのでハットトリックビックリマークさすがです。

日体大⑧ハラトア・ヴァイレア選手はこの試合はNO8でプレーしましたが、SO、FBとしても高い能力を持っていると思うので、卒業後の進路が気になります。日本代表SOを目指してほしいですアップ

 

明治と天理、早稲田が戦うのは一体どちらのチームかとドキドキしながら観ていました。

私が観始めたときは10-3で明治がリードしていて、でも天理がトライをとったらわからないぞと思っていた矢先、前半終了間際に明治がラインアウトモールからBKに展開してトライ。地力がありましたグッド!

早稲田は昨シーズン、決勝で天理に負けて今のチームがスタートしているので、ファンとしては「天理に勝って日本一に」という気持ちもありました。

明治は2週間前の早明戦のときより強くなっていますアップ

強い明治に同じシーズンで2回勝つのは簡単なことではないと思ますが、信じて応援します!!

 

観られなかった2試合はどちらも僅差だったので、ぜひオンデマンドで観たいと思いますラグビー

引退した4年生の皆さん、お疲れさまでしたキラキラ