先月末から全国各地で花園出場校が決定していますラグビー

先週末に決勝戦が行われた都道府県が多かったでしょうか。

東京では國學院久我山が4大会ぶりの出場を決めました祝日

大分県決勝は初の引き分け両校優勝で、抽選の結果、大分舞鶴が3年ぶりの出場となりましたビックリマーク

2年前大分舞鶴の34連覇を阻んだ大分東明がその後連覇していて、6年連続の決勝カードでしたメラメラ

 

新潟県の決勝は、10月30日(土)。

開志国際高校 36 - 21 新潟工業高校

 

いつかこの日が来るかもと思っていましたが、ついに新潟工業の連覇が17で途絶えてしまいましたしょぼん

私がラグビーファンになる前から花園に出場している新潟工業。今年はあのジャージが花園で観られないなんて・・・ショック!

そういえば大好きな大阪朝高も出ませんハートブレイク

 

ここ数年の開志国際の成長の勢いはすごいアップまだ創部7年目です。

初優勝おめでとうございます!!祝日

昨年の県大会決勝で新潟工業に敗れ、北信越ブロック代表として花園初出場。昨年の経験を活かして、1つでも多く勝ってほしいです星

 

高校サッカーの新潟県大会決勝は11月7日(日)に行われましたサッカー

帝京長岡高校 1 - 0 北越高校

 

帝京長岡の4年連続9度目の優勝!!祝日

勝負強いですグッド!

全国大会では2年連続ベスト4。今大会こそ優勝を狙います王冠2

 

11月1日(日)に行われた春高バレーの新潟県大会決勝。

女子は長岡商業高校が3年連続9回目の優勝!!祝日

長岡商業バレー部のトレーナーは整骨院の先輩スタッフチョキ

今大会はエースアタッカーの怪我など厳しい戦いだったようですが、見事全国大会出場を決めました王冠1

 

帝京長岡サッカー部も長岡商業バレー部も、私が以前勤めていた整骨院に選手がたくさん通っているので、メンバーに知っている名前がたくさんありますニコニコ

年末年始、新潟県スポーツ、長岡市スポーツの活躍がとても楽しみです音譜