12月27日に開幕する第101回全国高校ラグビー大会に向けて、全国で予選が行われています
新潟県では新型コロナウイルス感染拡大の影響で当初の予定より1週間遅れて県大会が開幕。
無観客開催です
今日は鳥屋野(とやの)球技場で、準決勝が行われました
開志国際 68 - 0 新潟南
新潟工業 9 - 7 北越
開志国際の強さも感じますが、何より新潟工業と北越のスコア
新潟工業がノートライで勝利
決勝は本当にどうなるかわかりません。
開志国際は昨年、県大会決勝は新潟工業に負けたものの、100回記念大会で北信越代表として花園初出場
今年はどちらが花園に出場するのか・・・開志国際が新潟工業の18連覇を止めるかも
新潟工業の連続出場が止まるのは寂しい気が・・・どちらも頑張ってほしいです
決勝戦
10月30日(土) 13:00
開志国際高校 - 新潟工業高校
デンカビッグスワン
BSNで録画放送されます
これまでの試合はYouTubeで。
YouTube「新潟県ラグビーフットボール協会:高校ch」花園県予選について – 新潟県ラグビーフットボール協会 (nrfu.jp)