独立開業して4ヶ月半、たかのボディケアとして初めてのセミナーを開催しました
長岡市内の高校の部活で部員と保護者の方々対象の栄養セミナー。
私は栄養士ではないので、アスレティックトレーナーとしての職域でできる範囲の栄養アドバイスのセミナーです。
細かいカロリー計算などではなく、食事とトレーニングと休養のバランスを基盤に強い身体作りについての講義。
部員・保護者合わせて40人ちょっとの人数で、1時間行いました
先生からこのお話をもらったのが1ヶ月くらい前で、それから一昨日までは不安と緊張がありましたが、昨日今日はとっても楽しみになっていました
慣れない資料作りには苦労しました
今後パワーポイントをもっと上手に使いこなせるようになりたいです
専門学校を卒業した後、専門学校で非常勤講師を2年していたときにほんの少しだけ授業で教壇に立った経験はありますがほぼ素人なので、コミュニケーション能力、特に伝える力をもっと身につないと
もっと魅力的なセミナーを行うために、勉強頑張ります
今後、他にも怪我の応急処置やストレッチングについてなど、いろいろセミナーを開いていきたと思っています。
セミナー後、保護者の方のお一人に声をかけていただいて・・・
「〇〇さん」
私が整骨院に勤めていた頃患者さんとして通っていた方で、独身→結婚→出産と大切な時期にいろいろお話しました。
あのとき生まれたお子さんがもう高校生しかも私のセミナーを受けることになるんなんて
ビックリしました
素晴らしいご縁に感謝です