学生の頃、塾に通ったことがなかった私が、初めて塾に入りましたチョキ

ビジネスやコミュニケーションや目標達成のための塾です。

10月から12月までの3ヶ月間で、受講料は私の収入ではちょっと迷うくらいの金額汗

でも、先行投資と思って入塾しました。


昨日がその塾の初回NEW

Zoomで2時間半、今回は参加者の皆さんの自己紹介とオリエンテーション、授業の入り口でした。

参加者は社長さんや学校の先生や個人事業主など。経験、収入など、たぶん私が一番下です。

でもその環境に自分を置くことで、絶対に成長できると確信した初回でしたアップ


ふわっと独立してふわっと開業して、その日一日を頑張っているという毎日。目標は?と言われると、はっきりこれと言えることがなくテ、こうなったらいいなあと思うことがいくつかあるくらいでした。

初回の前の面談のときはそんな感じでしたが、面談から昨日までの間に少しずつ目標が明確になってきました。


私の目標は大きく2つ。

“アスリハ”の普及。

アスレティックトレーナーの役割はいくつかありますが、私が一番力を入れたいのはアスレティックリハビリテーションだと最近思い直しています。

怪我の予防やケアももちろん大切でそれもおろそかにはできませんが、怪我をして日常生活ができるくらい回復した後、競技や仕事に戻るまでが、今の日本ではトップアスリート以外は少重視されていません。治療や医療機関でのリハビリテーションの後の実践的なリハビリテーションをすることも当たり前の文化になってほしいと思っています。

普及のための有効な宣伝なども考えなくちゃひらめき電球

もう一つは収入4倍アップ

ビジネス分野はちょっと苦手なので、そこをしっかり勉強したいですメモ


次回までの宿題も出ているので、楽しくいろいろ考えたいと思いますニコニコ

とってもワクワクしてます音譜