ほぼ毎年新潟県内でホームゲームを開催してくれるクボタスピアーズ
おそらく新リーグでも開催してくれるはずなので、ホームチームだと思って応援しています
【 退団選手 】
HO 後藤 満久 (35歳) 在籍13年
LO 今野 達朗 (34歳) 12年
LO 金 昊範 (30歳) 6年
SO/FB ファレヌイ・ハウェラ (28歳) 2年
WTB タウモハパイ ホネティ (28歳) 2年
後藤選手と今野選手は、アシスタントコーチに就任
今野選手は筑波大学時代から良い選手だなぁとずっと注目していました。5月、インスタライブで退団インタビューがあって、「新潟での思い出は?」という私の質問に答えてくださいました
「ヤマハとの試合。」が新潟での一番の思い出で、「筑波大の後輩PR古賀選手がトップリーグ初出場で、一緒に試合に出られて嬉しかった。」というなんて後輩思いなんでしょう
そのヤマハの試合は2015年9月21日(日)、新潟市陸上競技場で行われました当時はまだ観客数が少なく、この試合も2000人に満たない観客でした。母と妹が観戦に行って、私は早稲田大学の対抗戦が長野県で行われていたので、一人で長野に行きました・・・ということで、せっかく質問に答えていだたいたのに、私が観に行っていない試合でした
すみません。
今野選手もそうですが、トップリーグにはイケメンLOがたくさんいて、その一人の金選手の退団も寂しいです
金選手もインスタライブのインタビューを見ました。
6年前、徴兵制度が終わった直後に入団して、日本語も英語もわからずにコミュニケーションを取ることに苦労したそうです。でも、今は日本語を話すのがとっても上手です
タウモハパイ選手は三菱重工相模原ダイナボアーズに入団することが発表されています
ハウェラ選手は「また日本でプレーしたい」とコメントしているので、ニュージーランドへ戻ってプレーされるのかな、と思いました。
【 新加入選手 】
FL/LO ヘル ウヴェ (31歳) 〈ヤマハ発動機〉
ヘル選手は日本代表16キャップ、サンウルブズでも活躍、ヤマハでは副将も務め、日本ラグビー界には欠かせない存在です
クボタでの活躍も楽しみです
トップリーグ2020-2021で3位だったクボタ。
新リーグでもクボタは強いと思います楽しみ
退団・新加入情報だけでなく、新リーグに向けての発表やファンイベントがオンラインで開かれるなど、7・8月は各チームいろんな動きがあるようです
見逃さないようにしなくちゃ