ジャパンラグビートップリーグの各チームから続々と退団選手・スタッフが発表されていて、驚いたりショックを受けたり
の日々です。
まず、今日は東芝ブレイブルーパスの勇退選手・スタッフについて。
WTB 宇薄 岳史 (35歳) 在籍13年
FL 山本 紘史 (34歳) 在籍12年
CTB 渡邊 太生 (33歳) 在籍11年
LO 小瀧 尚弘 (28歳) 在籍 6年
LO 梁 大煐 (28歳) 在籍 3年
LO サム・トンプソン (26歳) 在籍1年
ヘッドS&Cコーチ 見山 範泰 在籍3年
S & C コーチ 木下 進人 在籍3年
筑波大学2年生のときから大好きだった渡邊太生選手の引退、とってもとっても悲しいです
2013年に首を怪我して大手術。厳しいリハビリを乗り越えて復帰していました
渡邊選手ファンになって11年目だった一昨年、やっと初めて声をかけることができました
これからは社業専念でしょうか東芝製品を買って応援します
2011年W杯に出場して日本代表7キャップ、セブンズ日本代表でも活躍した宇薄選手の引退も悲しいです。
代表時代の特集番組や東芝のインスタライブを見ていて、きっとムードメーカーなんだろうなぁと思いました先輩・後輩みなさんに愛されている選手です。
今後はスタッフに転向されるということで、新リーグで王者・東芝の復活を期待しています
山本選手は、移籍でしょうか
今シーズン中のインスタライブで、「怪我していないのにメンバーに選ばれない」とおっしゃっていました。
東芝のジャージを着てプレーする姿を見られないのは残念ですが、どこかのチームで続けてくださったら嬉しいです
日本代表10キャップの小瀧選手はきっと移籍ですね。
小瀧選手が帝京大学2年生のとき、日本選手権の東芝戦での活躍は衝撃的でした
東芝に入ってすぐに試合に出て、2015-16シーズンの新人王
先月発表された日本代表候補のメンバーには入っていませんが、まだまだチャンスはあるはず期待しています