ジャパンラグビートップリーグ2021第4節
3月14日(日) 14:00
NTTドコモレッドハリケーンズ - パナソニックワイルドナイツ
ヤンマーフィールド長居
全勝対決、ものすごく楽しみにしていましたそして、期待通り見応えのある熱戦でした
ノッてるドコモの勢いに対して、パナソニックらしさを崩さないパナソニック
ドコモ⑨ペレナラ選手の笑顔とプレーに女性ファン急増中この試合もキックオフ前にすごく楽しそうな笑顔でした
ペレナラ選手がトップリーグでプレーする前は、“狂気のハカ”のイメージでした。こんなにウキウキワクワクしている方とは。
序盤、NTTドコモがボールを持ってどんどん前に出て、ディフェンスに体を当てていきます
前半12分、やっとパナソニックが攻め、ドコモ陣内22mライン過ぎラインアウトからモールでトライを狙いますが、ドコモディンフェンスが守り切ります。
21分、パナソニック⑩松田選手がペナルティーゴール成功
0-3
33分、パナ陣内22mライン過ぎでパナソニックのペナルティー→ドコモ⑩ウィリアムス選手がタップキックでクイックリスタート→FWがパスで前に出てラック→ラックからモールを形成して→⑥杉下選手のトライ
7-3
36分、ハーフウェーライン付近からドコモ⑩ウィリアムス選手がキック→パナ⑦大西選手の体に当たってボールはドコモ陣内へ→パナソニック⑫パークス選手がキャッチしてトライ
前半 NTTドコモ 7-10 パナソニック
前半はほとんどドコモが攻めていて、パナソニックが反則なくディンフェスし続ける・・・得点があまり動かなくてもとっても面白かったです
後半9分、ドコモ⑩ウィリアムス選手がペナルティーゴール成功
10-10
10分、パナソニック(16)堀江選手が入ってギアチェンジ
12分、パナ陣内からパナ⑮野口選手がハイパントキック→⑬ライリー選手がキャッチしてゲイン→⑮野口選手→ラック数回→⑨内田選手→⑩松田選手→⑫パークス選手→⑭竹山選手のトライ
10-15
16分、ドコモ⑩ウィリアムス選手がペナルティーゴール成功
13-15
16分、パナソニックがHBを交代して(21)小山選手・(22)山沢選手が入って、さらにギアチェンジ
24分、パナソニック(22)山沢選手がペナルティーゴール成功
13-18
28分、パナソニック(22)山沢選手がペナルティーゴール成功
13-21
この試合初めて、1トライ&コンバージョンで追いつけない点差となります。
36分、パナ陣内10mラインとハーフウェーラインの間右サイドでパナソニックのラインアウト→左へ展開→ハーフウェーライン付近左サイドでパスをもらった⑪福岡選手がタッチライン際を駆け上がりパントキック→自らキャッチしてインゴールへ跳び込みトライ魅せました
NTTドコモレッドハリケーンズ 13-26 パナソニックワイルドナイツ
マン・オブ・ザ・マッチは、決勝トライのパナソニック⑭竹山晃暉選手
パナソニックの強さが際立った試合でした
なぜあんなに規律正しくディフェンスができるのでしょうか。素晴らしいです
2015年度を最後に優勝から遠ざかっているパナソニック。日本代表にたくさんの選手を参加させていたので、チームとしての強化が難しくなっていたのかもしれません。でも、しばらく日本代表の召集はないと思うので、また優勝が狙えそうです
NTTドコモは連勝が3でストップしてしまいましたが、ちょうど1週試合があくので、疲れを取って気持ちを切り替えるチャンスです