3月10日(水)に始まった新潟アルビレックスBCのキャンプ野球

今日今シーズン初の対外試合をして、第1クール終了となりました。


新潟アルビレックスBC 9―1 ジェイファムBC


ジェイファムベースボールクラブは、神奈川県にあるクラブチームで全国大会出場経験多数の強豪チームです。

以前アルビレックスでプレーしていた渡辺貴洋投手と高井俊投手が在籍しています。2人と久しぶりにお話ができて、とっても嬉しかったですニコニコ


アルビレックスの先発は(20)古田投手。予定の2回をしっかり無失点グッド!

その後、(47)高橋投手、⑱佐藤投手、⑰田村投手、⑮中園投手、(30)原田投手、⑭アドゥワ投手、⑯大竹投手が1回ずつ投げて、(47)高橋投手の1失点のみ。

エラーもありましたが、球際に強い良いプレーもあって、チームの雰囲気がとても良かったです星

攻撃は、3回表に先制されてその裏にパスボールと3番キャッチャー(56)奥田選手の二塁打ですぐに逆転ビックリマーク

7回に1アウト満塁から2番キャッチャー(21)齋藤選手の二塁打で3点追加ビックリマーク

さらに8回に3点、9回に1点を加えて勝利!!


ジェイファムの高井投手は4・5回の2イニング投げました。あのトルネード投法は健在キラキラ4回は三者三振でした。

9回裏、ジェイファム渡辺投手vsアルビ代打②稲葉選手が実現。トレーナーと言うよりファン目線でドキドキしていましたが、選手のケアが入って観られませんでした。結果は、②稲葉選手のセンター前ヒットビックリマーク


今日は結果よりも内容重視と臨んだ試合でした。それでも結果も内容も良かったですグッド!

キャプテン2年目の⑨内藤選手がかなりキャプテンシーを発揮していますキラキラ

個性豊かなルーキー達の中でも(42)熊谷選手がムードメーカーとして、ポジティブな雰囲気を作ってくれていますアップ


私は午前中は故障者のリハビリをして、試合になるといつも通りベンチとトレーナールームを行ったり来たりしていました。

チームトレーナー3年目の中村トレーナーが、今シーズンはマネージャーも兼任することになりました。なので、私もできる限りマネージャー業もお手伝いします。

今日はスコアを書き慣れていない中村トレーナーを補助。高校3年間、専門学校2年間野球部マネージャーをしていた経験が活きましたチョキ


アルビレックスは、毎年オフシーズンに東日本大震災の被災地へ野球の指導に行っています。
先日、石巻市の子ども達と保護者の方々が手作りのミサンガを送ってくださいましたプレゼント
大切に持ち歩きたいと思いますドキドキ