お正月から長岡市は高校スポーツの話題で賑わっています
まず、男子サッカー
帝京長岡は準決勝に進んでいます
2回戦 ☆ 2-1 履正社
3回戦 ☆ 2-1 神戸港陵学園
準々決勝 ☆ 2-1 市立船橋
帝京長岡男子サッカー部は、小学生から長岡JYFCというチームでプレーしている選手が多く、小・中・高校と整骨院に来てくれている選手がたくさんいます
準決勝
1月9日(土) 12:05
帝京長岡 - 山梨学院
埼玉スタジアム
帝京長岡は女子サッカー部もベスト4
1回戦 ☆ 1-0 四国学院大香川西
2回戦 ☆ 3-0 神村学園
準々決勝 ☆ 2-1 開志学園
準決勝 ★ 0-2 藤枝順心
昨日、前年度優勝チームに負けてしまいましたが、県勢初のベスト4
準々決勝は、新潟県対決でした
女子サッカー部は男子とは対照的に全国から選手が集まっていて、九州や四国から親元を離れて頑張っている選手もいるので、整骨院に来てくれたときは体のケアだけでなく気持ちも安らいでもらえるように接しています
春高バレーに出場していた長岡商業女子バレー部。
1月5日(火)に行われた1回戦で、誠信高校(愛知県)にセットカウント0-2で負けて、初戦敗退となりました
ちなみに誠信は準々決勝に進んでいます
長商バレー部の選手たちも整骨院に来てくれていて、大会には整骨院スタッフがトレーナーとして帯同しています。
大会は厳重なウイルス感染対策のもと行われ、大会後、トレーナーも選手とともにPCR検査を受けて陰性。その後東京を出て、現在長岡市内のホテルに滞在していて、2度目のPCR検査を受けて陰性となれば出勤してきます。
その間、私も含めて他のスタッフで通常診療を頑張っています
そして、明日は高校ラグビー決勝
1月9日(土) 14:05
京都成章 - 桐蔭学園
花園ラグビー場
京都成章の初優勝か、桐蔭学園の連覇か、どちらにも勝ってほしいです
きっとものすごいレベルの試合が観られると思うので、とにかく楽しみたいと思います