昨日観てきました


映画館に行ったのは1年半ぶりでした。
2014年に公開された『STAND BY ME ドラえもん』はテレビで観ました。
でも今回はCMを観て、歴代ドラえもん映画の中でもお気に入りの『おばあちゃんの思い出』と『結婚前夜』を合わせたストーリーかなと予想して、観に行きたいと思っていました

予想以上に感動

『おばあちゃんの思い出』と『結婚前夜』は今までDVDで何度も観ているので、もしかしたら映画としては物足りない感じがするのではないかという心配も少しありましたが、見事に覆されました

泣きすぎて、ポケットティッシュ1個しか持っていなかったことを後悔しました



試作品の道具にハラハラしましたし、映画名物ののび太を助けるジャイアンも登場。
おばあちゃんの声は宮本信子さんが担当しているのですが、それがもう優しくて穏やかで温かくて



観た後には、心があったかくなって幸せな気持ちになりました

そして、ものすごくものすごくおばあちゃんに会いたくなりました

スタンドバイミードラえもんは、どちらかというと大人向けに作られたと言われていますが、この作品はたくさん子どもたちに観てもらいたいです。
親が叱ったりいろいろうるさく言うのは愛情なんだ、ということがわかると思います。
諦めずに頑張ることの大切さも教えてくれます

エンディングテーマソングの菅田将暉さんの『虹』は、菅田さん初のウエディングソングと聞いていましたが、映画を観てから曲を聴くと、ファミリーソングだと思いました

これから当分の間、『虹』を聴くと涙が溢れちゃうと思います

この映画の前に来春のドラえもん映画のCMがあって、『のび太の宇宙小戦争2021』と知ってびっくりしました

私の中でドラえもん映画の歴代1位は1985年に公開された『のび太の宇宙小戦争』なんです

「うわぁ~
リトルスターウォーズだぁ
」「パピだっ
」と一人で興奮していました。



ただ、ドラえもんの声優さんたちが変わってからテレビのレギュラー放送のドラえもんを観たことがなくて、新しい声優さんに違和感があるので、そろそろ慣れたいです。