対抗戦4試合を終えて全勝は早稲田大学だけとなっています。
と~っても嬉しいですが、ここから昨年の上位校との対戦となるので、4勝3敗もないことはない・・・もちろん7勝0敗を信じています
11月7日(土)
早稲田大学 - 筑波大学
11:30 秩父宮ラグビー場
早大メンバー
( )は学年
①久保優(4) ②宮武海人(3) ③小林賢太(3)
④桑田陽介(3) ⑤下川甲嗣(4)
⑥坪郷智輝(4) ⑦村田陣悟(1)
⑧丸尾崇真(4)
⑨小西泰聖(2)
⑩河瀬諒介(3)
⑫平井亮祐(4) ⑬長田智希(3)
⑪古賀由教(4) ⑭槇瑛人(2)
⑮南徹哉(4)
16.川﨑太雅(1) 17.横山太一(3) 18.阿部対我(3)
19.鏡鈴之介(2) 20.田中智幸(3) 21.河村謙尚(3)
22.中西亮太朗(3) 23.安部勇佑(4)
1日の帝京大戦で今シーズン初出場した河瀬選手がSOに
吉村紘選手は試合中ちょっと脳震盪っぽくなっていたので、大事をとってでしょうかすぐに復帰できるくらいの症状でありますように
まだFL相良昌彦選手が復帰しませんが、帝京大戦でマン・オブ・ザ・マッチだった坪郷選手、試合を重ねるごとに輝を増している村田選手、昨年までの攻撃力に加えてディフェンスも素晴らしくなったキャプテン丸尾選手の3列目に注目です
筑波大学は、10月4日、慶應義塾大学に30-19で勝ったメンバーとほとんど変わっていないので、チーム力は充実していると思います
でも、気を抜かずしっかり準備して臨めば大丈夫中5日でコンディションを整えるのが大変だと思いますが、今年の早稲田ならできると思います
早稲田大学-筑波大学の後、14時から行われる予定だった明治大学-日本体育大学は、日体大ラグビー部員に新型コロナウイルス陽性者が出たため中止となってしまいました。残念です
明治大の不戦勝で勝ち点4点となるそうです。
日体大ラグビー部でこれ以上感染が広がらないことと、感染された部員の方の回復を祈っています