今日はルートインBCリーグ、新潟アルビレックスBCの2020シーズン、ホーム最終戦でした。
ハードオフエコスタジアム新潟に1000人を超えるサポーターの皆様感動しました
一昨日(99)清水章夫監督の退任が発表され、ホーム最終戦はなんとしてでも勝ちたかったのですが・・・でも、精一杯のプレーはお見せできたと思います
今日は打者全員が第1打席に入るときの登場曲を(99)清水監督が現役時代の登場曲だった清水翔太さんの『HOME』にして、選手から監督へ感謝の気持ちを込めてちょっとしたサプライズ
野手全員が試合に出ましたし、投手は全員といかないまでも先発⑯大竹樹希哉投手、5番手⑱前川哲投手、6番手⑰田村颯瀬投手と新潟県出身投手は全員マウンドに上がりました
8回表からマスクをかぶっていたキャッチャー(56)奥田昇大選手が負傷退場し、控えのキャッチャーがいなくなるというピンチ
ベンチで監督がDHの⑦松島恒陽選手に「恒陽、キャッチャーできるか」と聞くと「できます
」と即答。きっぱりと大きな声で返事したのがカッコ良かったです
⑦松島選手が今までキャッチャーの経験があるかはわかりませんが、アルビでは内野手ですし、タイプ的にもキャッチャーという感じはしません。それでも、なかなか上手いキャッチングで三振スリーアウト・チェンジ
新潟アルビレックスBC 1 - 3 福島レッドホープス
福島の①岩村明憲監督には「プレーオフ頑張ってください応援してます
」と伝えました。
元アルビレックスの福島⑥佐賀悠選手が試合後わざわざ挨拶に来てくれて、いろいろお話しました
今日の試合終了後、2020年シーズンホーム最終戦セレモニーが行われました。
↑左から(73)橋上秀樹コーチ、②稲葉大樹コーチ兼任選手、キャプテン⑨内藤晃裕選手、⑧足立尚也選手。
↑左から(32)楠本歩選手、副キャプテン(51)菊地悠人選手、(24)小野竜世投手、(23)石森亨選手、⑨熊倉巽選手。
↑左から⑰田村颯瀬投手、⑤山河楓選手、③グルラジャニ・ネイサン選手、⑬大橋輝一選手、(34)阿部裕二朗選手。
↑左から⑮中園大樹投手、⑪木原田崇俊投手、(21)齋藤優乃選手、⑦松島恒陽選手、⑯大竹樹希哉投手。
↑左から⑲金子蓮投手、(25)山崎智也投手、⑫海老塚耕作投手。
そして、今シーズン初めてお見送りも実施されました
やっぱりBCリーグといえばお見送り。今シーズンは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、お見送りをやっていませんでした。
今シーズ初めてな上に、サポーターの方々がたくさんいらっしゃったので、予定をかなりオーバーして長い時間お見送りが行われました
最後は清水監督と
2年間、ありがとうございました
新潟アルビレックスBCは、昨日中止になった福島戦が明日に振り替えられて、明日牡丹台球場で試合をして今シーズンの日程を終了します。
応援してくださった皆様、ありがとうございました
私はまた整骨院で、来シーズンに向けて選手のケアを頑張ります
10月26日のNPBドラフト会議を楽しみにしています