待ちに待ったラグビー関東大学対抗戦Aが開幕しました!!クラッカー

昨日18時過ぎに帰宅して、夕食と一通りの家事を済ませてから、録画観戦ラグビーラブラブ!

もう楽しみすぎて、嬉しすぎて、ドキドキとニヤニヤが止まりませんでしたラブラブラブラブ

 

10月4日(日)

早稲田大学 - 青山学院大学

秩父宮ラグビー場 14:00

 

スタンドは5千人までという制限で、チケットは売り切れ。当日券の発売はありませんでした。みなさん、お互いしっかり距離をとって席に座っていらっしゃいました。とってもマナーがいいですグッド!

入場は1校ずつ、校歌斉唱はなし。

プレー以外はできるだけ接触がないように配慮されています。

早稲田大学が入場してくると、早稲田のみなさんの体が大きくなっていることにびっくりしましたえっ特に①久保選手、③小林選手、④大﨑選手、⑧丸尾選手、⑪古賀選手。

自粛期間中もみなさん高い意識で自主トレーニングに励んでいたのでしょうアップ頼もしいですグッド!

 

前半2分、青学陣内に少し入ったところで早稲田のラインアウト→④大﨑選手がキャッチして空中ですぐにパス→⑨小西選手→⑩吉村選手→⑪古賀選手が中央突破し→⑦田中選手のトライビックリマーク

田中選手は対抗戦デビューで初トライです祝日

7-0

幸先の良いスタートかと思ったら、出足の速い青山学院に押され、序盤は青山学院ペース。青学ナイスタックルビックリマークナイスプレッシャービックリマーク

25分、青学陣内ゴールラインから5m手前で早稲田のラインアウト→モール→ラック→ラックサイドをついて③小林選手のトライビックリマーク

12-0

28分、③小林選手が自陣22mライン付近から青学陣10mラインと22mラインの間まで突破し、巧みなパス→⑨小西選手→⑪古賀選手のトライビックリマーク

19-0

34分、早稲田が青学陣内深くまで攻めたことろでBKのパスをインターセプトされ、青学のトライ。

19-7

40分、青山学院ペナルティーゴール成功。

前半 早稲田大 19-10 青山学院大

 

後半はじめから⑦田中選手に替わって(20)小柳選手が入ります。

後半2分、青山学院ペナルティーゴール成功。

19-13

7分、⑮南選手が左サイドでハーフウェーラインから青学陣22mラインまで突破→引きへ展開→(20)小柳選手→⑬松下選手→⑭槇選手が右サイドでトライビックリマーク

槇選手も対抗戦デビューで初トライ祝日

26-19

11分、早稲田陣22mライン手前で青山学院のラインアウト→早稲田が触ってボールが転がりますが、青山学院がキャッチしてトライ。

26-18

17分、青山学院ペナルティーゴール成功。

26-21

18分、⑥前田選手に替わって1年生⑲村田選手が入ります祝日

20分、青学陣内ゴールラインから5m手前で早稲田のラインアウト→ラックでライン際を何度か攻め→⑨小西選手→⑩吉村選手のトライビックリマーク

33-21

21分、①久保選手に替わって(17)大平選手、③小林選手に替わって⑱土田選手が入ります。大平選手は5年生で初アカクロ祝日

29分、②宮武選手に替わって1年生⑯川﨑選手、⑮南選手に替わって(22)平井選手が入ります祝日

31分、⑭槇選手に替わって(21)今駒選手が入ります祝日

34分、左サイドで早稲田のラックから右へ展開→ラック→⑨小西選手→⑱土田選手→⑩吉村選手→⑫中西選手→(21)今駒選手のトライビックリマーク

(21)今駒選手もデビュー戦で初トライです祝日

40-21

35分、⑨小西選手→(23)小泉選手が入ります祝日

37分、青学陣内で(21)今駒選手→⑩吉村選手→⑬松下選手のトライビックリマーク

⑬松下選手もデビュー戦で初トライ祝日

47-21

42分、⑪古賀選手が左サイドを走って、コーナーフラッグの内側にトライ・・・と思ったらトライ直前にタッチに出てしまいました。

 

早稲田大学 47 - 21 青山学院大学

 

マン・オブ・ザ・マッチは早稲田大学⑩吉村紘選手王冠1

早稲田は7トライで勝利しましたが、アタックがなんとなくまったりしていましたダウン

ペナルティーやパスミスも多かったですNG

青山学院は序盤から低く鋭くタックルして、倒れたらすぐ起きて、よく走って、観ていて熱くなりましたメラメラ

早稲田もこの試合の青山学院のようなラグビーをしてほしい、と思いました。ルーズボールに飛び込んでマイボールにしていたのも青山学院でしたし。

青学キャプテン⑬西野稜祐選手、素敵です恋の矢

 

まずは対抗戦が無事に開幕したこと、早稲田が勝ったこと、そしてアカクロジャージの試合を観られたことが嬉しかったですニコニコラブラブ

今日の反省点はこれからきっちり修正してくれるはずですアップ

そして、アカクロデビューした選手が多くてウキウキですドキドキ

⑰大平選手は、1年生のときはEチームスタート。昨年4年生でしたが、どうしてもレギュラーになりたくて1年残って5年生にして初のアカクロキラキラ

(22)平井選手は4年生ですが、23歳でアカクロデビューキラキラ

初アカクロではありませんが副キャプテン⑮南選手も1年浪人して入学しているので23歳になる年です。

副キャプテンLO下川選手が復帰したら、南選手、平井選手の修猷館トリオで大暴れしてほしいですアップ

1年生⑲村田選手、花園(京都成章)での活躍を観たばかりなのに、もう大学ラグビーに順応していて、素晴らしい選手だと思いましたドキドキひと回り大きい金正奎選手みたいでした。

 

早く2試合目が観たいですラブラブ

10月11日(日) 13:00

早稲田大学 - 立教大学

早大・上井草グラウンド(無観客)