今シーズンは、早稲田大学以外の大学の情報もほとんどわからないので、今週末の開幕に向けてラグビーマガジンで予習です



明治大学は今年もFWだけでなくBKもスター揃いのようです。
CTB児玉樹選手(3年)は昨年の早明戦や大学選手権にも出場していますし、192cmのBKは驚異です。その児玉選手、今年はAチームのレギュラーが危ういなんて、どんな選手層してるのか

私も注目しているWTB石田吉平選手(2年)。1年生からレギュラーになるかなあと期待していましたが、怪我スタートでとても残念でした。今年は調子が良さそう
それはそれで怖い


立教大学HO相良隆太選手(4年)は、早稲田大学相良南海夫監督の息子さんで、FL相良昌彦選手のお兄さん

「体を張って頼りがいがある」副キャプテン。今年FLからHOに転向したそうです。
対抗戦で兄弟対決
とっても楽しみです


関東学院大学が3季ぶりに関東リーグ1部に昇格

WTB萬田開人選手(4年)は人生初キャプテン。4年生のみなさんと坂井監督が認める真面目なリーダーが、名門復活へ
期待しています


今季の筑波大学は、スクラムに注目

明治大学の重戦車FW出身、NECでも3番PRとして活躍した榎真生コーチが今年スクラムコーチに就任

榎コーチとは、NECの選手時代に何度かお話させていただいことがあって、一度目と二度目の間が何ヶ月もあいていたのに、私を覚えてくださっていて感動しました

榎コーチの素敵な人柄がよ~くわかって、コーチ就任のご縁にとても感動する記事です。やっぱりラグビーっていいなあとも思えます

チーム別戦力分析もとっても面白いです

それはまた後日
