今日7月9日は私の母の誕生日です
生きていれば70歳でも、ずっと65歳のままです。
いつか私が母の年齢を超えるときがやってくるのでしょうか不思議な感じです。
今日は仏壇に母が大好きだったチョココロネを供えました。
母はアイスも大好きだったので、明日は妹が長岡市民なら誰でも知っている川西屋のアイスキャンディーを買ってくるそうです
母の生前から私のブログを読んでくださっている方はご存じだと思いますが、私の母はラグビー元日本代表、ヤマハFB五郎丸歩選手の大大大ファンでした
かなりマイナス思考な母が、晩年入退院を繰り返す中で前向きに病気と闘えたのは、五郎丸選手のおかげでした。五郎丸選手を観に行くために手術したりリハビリ頑張ったり。私たち家族は五郎丸選手に感謝の気持ちでいっぱいです
普段杖をついていた母が、五郎丸選手を観に行くときは元気にいくらでも歩けていました
ものすごく引っ込み思案の母が、五郎丸選手のサインだけは人だかりをかき分けてちゃっかりもらっていました
先週月曜日、「帰れマンデー見っけ隊!!」という番組に五郎丸選手が出演していました。
五郎丸選手がサンドウィッチマンさんと友近さんと一緒に、伊豆半島の秘境路線バスに乗って飲食店を探す企画でした
数年前に放送されたもので、さらに今回は五郎丸選手がリモート
出演していました
プレーとは違って終始笑顔で、時々プライベートな話もあって、本当に面白かったです
「お母さん、これ観たかっただろうなぁ」と私が言うと、「観てるでしょ。それももっといい場所から。」と妹。確かに
母は元々家事が好きではなかったので、今も私たちや家のことなんて気にせず、自分好き勝手に飛び回って五郎丸選手を追いかけていると思います
きっとご機嫌です
それでいいです
2009年9月に脾臓摘出の手術を受けて、病室のベッドの枕元に
この写真を飾って、看護師さんに「息子さんですか」と聞かれたりしながら闘病
(当時はまだ五郎丸選手は今ほど有名ではありませんでした。)
そして2010年3月、また五郎丸選手に会うことができました