東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県に緊急事態宣言が発令されました注意

4月8日から5月6日までをめどとしているようです。

 

そんな中、新潟県内では今週から小中学校・高校が始まっています。昨日、今日、明日に入学式や始業式が行われています。

爆発的な感染拡大の不安もぬぐい切れませんが、道路を制服や体操着を着て歩いている学生の姿を見るのが久しぶりで、少し気持ちが明るくなります音譜

学校が始まっても感染が広がらなければ、収束に向けて大きな第1歩あしトンネルの出口が見えてくる気がしますひらめき電球

変わらずたくさんの人が密集したところには行かない、換気をしっかりする、手洗い・うがいをこまめにすることを続けて、なんとか新型コロナウィルスから自分や自分の周りの人を守りたいですアップ

 

野球NPBの開幕がまだ未定で、BCリーグの開幕も5月中旬以降になっています。

さらにBCリーグでは4月3日~4月17日の期間、全ての対外試合が禁止となりました。

加えてリーグから各チームへ対応策の通達があり、グラウンド内だけでなく私生活においてもかなり行動が制限されている状況です。

このような状況で、普段仕事でたくさんの人と濃厚接触のある私が練習や試合へ参加していいのか不安に思い、新潟アルビレックスBCの球団スタッフに相談して、対外試合が禁止となっている17日までチームに帯同はしないことにしました。

自分で十分に気をつけてはいても、万が一のことがあったときにチームに迷惑をかけますし、それがBCリーグの開幕を遅らせてしまうことになるかもしれません。

チームをサポートしたいという気持ちをグッと我慢して、事態の収束に協力するためにトレーナー活動は自粛します。

 

先月からいろいろ予定通りにいかないことが多いですが、私はそんなにストレスに感じていません。

外食できなくても、家族で一緒にご飯が食べられれば楽しいです音譜

旦那さんは飲食業なので大打撃ですが、飲食チェーンの会社員なので今のところ月収は減っていません。普段より少し家にいる時間や休みの日が多くて、一緒にいる時間が増えていますドキドキただ、いつまで普通通りにお給料をもらえるのか不安なので、早めの収束を祈っています。

整骨院は少しだけ患者さんが減っています。でも、空き時間に、いつもの掃除では行き届かないところを掃除したり、エコー検査の練習をしています。検査の腕がかなり上がりましたチョキ

ラグビーの試合がなくても、以前の試合の放送や録画を観て、再び感動していますラブラブ

バレエ教室がお休みだった間にランニングを始めて、3月中にトータル40km以上走りました走る人4月も続いていますグッド!

 

悪いことばかりではありません。

みんなで同じ目標に向かって一つになるチャンスですキラキラ

悩んでも変えられないことにヤキモキしてもストレスになるだけなので、不安や制約がある中でもプラス要素に目を向けていますアップ