ラグビートップリーグのお休みでちょっと寂しいですが、サンウルブズのFL布巻選手、SH齋藤選手、SO小倉選手のプレー姿を思い出しながらウキウキで家事をしましたラブラブ

 

今日はテレビで様々なスポーツが観れましたテレビ目音譜

家事をしながらなので放送の最初から最後まで全てを観ることはでなかったものの、大事なところはしっかり観戦ニコニコ

 

午前中は、名古屋ウィメンズマラソンとびわ湖毎日マラソン走る人

どちらも東京オリンピックの代表選手を決める最後の大会メラメラ

名古屋ウィメンズはフジテレビ系、びわ湖はNHKEテレで同時に生中継されていました。私は福士加代子選手を応援していたので、名古屋ウィメンズの方をメインに観て、時々びわ湖にチャンネルを替えていました。

残念ながら福士選手は15km過ぎに先頭集団から遅れ、30kmで棄権してしまいましたが、女性の本気の闘いは本当に面白いですメラメラ

優勝した一山選手の攻めの走り、見事でした王冠2気温の低さも、終盤の上り坂も関係なく、力強い走りでした走る人キラキラ

一山選手のタイムは2時間20分29秒で、1月の大阪国際女子マラソン優勝の松田瑞生選手のタイムより早かったので、一山選手が東京オリンピック代表となりました祝日クラッカー

びわ湖は気温の低さに加えて強い雨(時々みぞれ?)で、タイムが伸びず、先週の東京マラソンで日本新記録で優勝した大迫傑選手が東京オリンピック代表となりました!!クラッカー

 

午後はまず、「アイスエクスプローション」の放送を観ました。

髙橋大輔選手が座長を務めるアイスダンスショーですバレエ

世界的に有名なフィギュアスケーターが次々と出演していて、特に荒川静香さんのタンゴの演技が美しくて妖艶で良かったです。ジャンプも決めていて、今もオリンピックや世界選手権出たら表彰台に上がれるんじゃないかなぁと思いましたキラキラ

髙橋選手の「The Phoenix」、最高でした!!超クール!!

ある番組でシェリル・ムラカミが振り付けして、それを苦労して踊っている姿を観ていたので、感動も倍増アップ何十回でも観れるほどカッコイイダンスです恋の矢

 

弥生賞ディープインパクト記念馬は、先週の中山記念に続いてはずしましたガーン

今回も3連複を4通り買いました。

まさか1番、2番、3番人気が来るとは・・・ショック!

1位王冠2①サトノフラッグ(武豊騎手)

2位  ⑧ワーケア(ルメール騎手)

3位  ⑩オーソリティ(ヒューイットソン騎手)

旦那さんは先週に続いて勝ちましたが、払い戻しが少なすぎて今日はマイナスでしたがま口財布ダウン

でもやっぱりサラブレッドが走る姿はとってもカッコイイですドキドキ

 

夕方は大相撲三月場所初日。

無観客で大阪府立体育館で開催されています。

どんな感じになるんだろう、と思っていましたが、観ていてとっても神聖な感じがしましたキラキラ

水桶はなく、ひしゃくと紙を渡す形だけの力水も、静かな中で行う横綱の土俵入りや弓取り式も、相撲はやっぱり神事なんだなぁと思いましたキラキラ

取り組みで勝負がついた瞬間、行事が「勝負ありビックリマーク」と言うのを初めて聞きました。突っ張りのたびに「シュッ、シュッ」って言っている関取もいたり、無観客だからこそ初めて知れることもありましたひらめき電球

 

プロ野球のオープン戦も現在無観客で行われています野球

テレビで観戦していると、ベンチやグラウンドでの選手の声がよく聞こえて、なかなか面白いですニコニコ

ずっと無観客なわけではないので、今は無観客だからこその新発見を楽しみたいですグッド!

いろいろ中止になったり延期になったりしていても落ちこまず、前向きに乗り越えたいですビックリマーク

ストレスも免疫力を下げますから、限られた中でも楽しんで感染予防したいと思いますアップ