一昨日、ラグビー高校日本代表メンバー26名が発表されました
メンバーは → コチラ
早稲田大学に進学するPR川﨑太雅選手(東福岡)、SO伊藤大祐選手(桐蔭学園)が選ばれました
海外遠征を経験して成長して、早稲田ラグビー部で活躍してほしいです
他に、花園での試合を観て注目したい選手は、PR為房慶次朗選手(常翔学園)、HO江良颯選手(大阪桐蔭)、FL/NO8奥井章仁選手(大阪桐蔭)、三木皓正選手(京都成章)、CTB渡邉誠人選手(桐蔭学園)、WTB高本とむ選手です
高校日本代表の今後のスケジュール
2月17日(月)~20日(木) 強化合宿(近畿大学)
3月11日(水)~15日(日) 遠征直前合宿(天理大学)
3月15日(日)~28日(土) ウェールズ遠征
3月18日(水) U18ウェールズ代表戦
21日(土)・25日(水) U19ウェールズ代表戦
試合のテレビ放送はないと思いますが、たぶんBS朝日「ラグビーウィークリー」で少しくらいは試合の模様を放送してくれると思うので、楽しみにしています
早稲田大学出身の藤田慶和選手(パナソニック)が選出されているセブンズ日本代表は、
2月5日(水)にチリへ出発し、2月15日(土)16日(日)の大会に参加、さらにウルグアイに移動して22日(土)・23日(日)の大会に参加します
メンバーは → コチラ
・・・が、昨日、セブンズ・デベロップメント・スコッド(SDS)が発表されました
メンバーは → コチラ
長くセブンズ日本代表として活躍してきた早稲田大学出身の坂井克行選手(豊田自動織機)も健在
そして、トレーニングメンバーに早稲田大学から古賀由教選手(3年)、小西泰聖選手(1年)が選ばれました
高校日本大表に選ばれている東福岡の高本とむ選手は12日から、長崎北陽台の山口泰輝選手は11日まで、SDSの合宿に参加とうことなので、、その後に高校日本代表のウェールズ遠征に合流するのでしょうか。
報徳学園の山田響選手は高校日本代表セレクション合宿を辞退して、SDSの合宿に参加。
高校生3選手も楽しみです
2月9日(日)~14日(金)に熊谷ラグビー場で行われる合宿、古賀選手は10日夕方、小西選手は10日夜に合流のようです。
この合宿の後、スコッドに選ばれたり、セブンズ日本代表の遠征への参加したりもあるのでしょうかワクワクします
古賀選手のスピードとステップにさらに磨きがかかって、小西選手のパスワークもさらにレベルアップ
東京オリンピック目指して頑張ってください