一週間があっという間、もう第3節です
まだ2試合を終えたばかりですが、勝ち点はもう10点のチームと1点のチームがあって、少し差がついています
今シーズンの昨年のW杯でラグビーを好きになって、日本代表の選手しか知らなかったファンの方も、そろそろトップリーグに新たな好きな選手を見つけていらっしゃるのではないでしょうか
ちなみに私のラグビー好きのはじまりは、当時早稲田大学、現在NECのPR瀧澤直選手と当時早稲田大学の選手で現在はコーチの権丈太郎さんです
ジャパンラグビートップリーグ第3節
1月25日(土)
相模原ギオンスタジアム
13:00 三菱重工相模原ダイナボアーズ - パナソニックワイルドナイツ
現在勝ち点10点で単独首位のパナソニック。サンウルブズと7人制日本代表に多くの選手を輩出しているにも関わらず、すごい選手層です。
パナソニック(17)稲垣啓太選手と三菱重工⑦小林訓也選手の新潟県出身選手に注目しています
さらに三菱重工相模原は⑮井口剛志選手、(16)宮里侑樹選手、(21)榎本光祐選手の早稲田大学出身選手が3人もメンバー入り
三菱重工②安江祥光選手はこの試合でトップリーグ100試合出場です
パロマ瑞穂ラグビー場
11:30 Honda HEAT - 東芝ブレイブルーパス
現在3位の東芝と4位のHonda、開幕好調2チームの対戦です
Honda(17)鶴川達彦選手と東芝⑪桑山聖生選手に注目
第2節でトップリーグ初トライを決めた⑪桑山選手。でも、試合の放送がなくて観れなかったので、J SPORTSで放送がある第3節でまた決めてほしいです
12:00 トヨタ自動車ヴェルブリッツ - 日野レッドドルフィンズ
シーズン前の活動休止が影響しているのか、現在最下位のトヨタ。メンバー見ると強そうなんですが・・・。まだ始まったばかりなので、これからトヨタらしさを見せてほしいです
トヨタから移籍したばかりの日野⑤北川俊澄選手が慣れ親しんだ瑞穂でどんなプレーを見せてくれるでしょうか
日野③浅原拓真選手がこの試合でトップリーグ100試合出場
トヨタ⑫マレ・サウ選手、日野⑧堀江恭平選手、(17)長野正和選手、(23)中園真司選手の元ヤマハメンバーも楽しみです
たけびしスタジアム京都
13:00 リコーブラックラムズ - ヤマハ発動機ジュビロ
ともに1勝1敗、勝ち点4点のリコーとヤマハ
ただ、リコーは第1節は負けてしまったものの、第2節はサニックスに競り勝って上り調子。
ヤマハは開幕戦勝利の後、神戸製鋼相手に特にセットプレーでミスが多く勝利することができませんでした。ラインアウトの修正が課題です。
ヤマハ③伊藤平一郎選手、⑨矢富勇毅選手、(19)桑野詠真選手注目してます
ヤマハはいつもの水色のジャージではなく、情熱とチャレンジの“ヤマハレッド”ジャージで試合に臨むそうです。
万博記念競技場
13:00 クボタスピアーズ - NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
こちらも1勝1敗、勝ち点4点同士の対戦
両チームとも外国人選手が豪華です
クボタ⑦ピーター・ラピース・ラブスカフニ選手(日本)、⑩バーナード・フォーリー選手(オーストラリア)、⑬ライアン・クロッティ選手(ニュージーランド)、(23)ドウェイン・フェルミューレン選手(南アフリカ)、
NTTコム②マルコム・マークス選手(南アフリカ)、⑧アマナキ・レレイ・マーフィー選手(日本)、⑩クリスチャン・リアリーファノ選手(オーストラリア)、
と各国代表がズラリです
グローバルアリーナ
13:00 宗像サニックスブルース - NTTドコモレッドハリケーンズ
サニックスは(23)カーン・ヘスケス選手が今シーズン初めてメンバー入りやっぱり(23)ヘスケス選手のプレーは他の選手にはできません。でも、昨シーズン体重を増やしてスピードやステップのキレがちょっと落ちたのでは?と心配していましたが、今シーズンも178cm、105kg
重くないのかなぁ。
NTTドコモは早稲田大学OB⑤土屋鷹一郎選手が今シーズン初出場楽しみです
1月26日(日)
ニッパツ三ツ沢競技場
13:00 キヤノンイーグルス - NECグリーンロケッツ
開幕から2連敗のNEC初勝利を目指してほしいですが、対するキヤノンのHBは⑨田中史朗選手と⑩田村優選手の日本代表HBです
特に⑩田村選手は古巣NECに容赦ないかも・・・
NEC①瀧澤直選手は、第1節①番、第2節③番、第3節①番で出場です
ノエビアスタジアム神戸
13:00 神戸製鋼コベルコスティーラーズ - サントリーサンゴリアス
昨シーズン優勝の神戸製鋼と準優勝のサントリーの対戦
今シーズンもかなり熱い試合になりそうな予感がします
そして、私の妹が大好きな神戸(16)有田隆平選手が今シーズン初じめてメンバー入りしました
神戸⑬ラファエレティモシー選手とサントリー⑫中村亮土選手、神戸⑮山中亮平選手とサントリー⑮松島幸太朗選手の日本代表トイメンにも注目です
もしかしたら、ニュージーランド代表112キャップの神戸⑩ダン・カーターとオーストラリア代表103キャップのサントリー(22)マット・ギタウ選手のSO対決も観られるかもしれません