ジャパンラグビートップリーグ2020は、まだ第1節の試合をすべて観終わっていまいまま、第2節を迎えます
ひえぇ~もう
・・・嬉しい悲鳴です
なので、第1節を観ていないチームについてはちょっと薄い情報になってしまうかもしれません
1月18日(土)
秩父宮ラグビー場
11:30 三菱重工相模原ダイナボアーズ - キヤノンイーグルス
開幕勝利できなかったチームの対戦
第1節でトップリーグデビューした三菱(16)宮里侑樹選手が第2節もベンチ入り前節は後半33分からの出場だったので、もうちょっと長くプレーが観たいなぁと思います。
キレキレで注目なのは三菱⑫マイケル・リトル選手です
第1節で神戸製鋼に7トライを許し負けてしまったキヤノン。第2節こそ、⑨田中史朗選手・⑩田村優選手の日本代表HB団で今季初勝利を
14:00 サントリーサンゴリアス-NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
優勝候補の一つと思われていたサントリーが、開幕につまづいてしまいました★
第1節、早稲田大学OBが一人もいませんでしたが、第2節は⑭中靍隆彰選手、(18)垣永真之介選手がメンバー入りしました
それでもやっぱり注目は⑮松島幸太朗選手ですね
NTTコムは第1節でマン・オブ・ザ・マッチに輝いた⑦金正奎選手にまた活躍してもらいましょう
ヤマハスタジアム
13:00 ヤマハ発動機ジュビロ - 神戸製鋼コベルコスティーラーズ
開幕勝利したチームの対戦
神戸製鋼⑩ダン・カーター選手がヤマハ⑮五郎丸歩選手のキックを警戒しているという情報を見ました。
確かに、神戸製鋼のスター軍団からトライ量産はなかなか難しいと思うので、ヤマハはできるだけ神戸製鋼陣内でプレーして、スクラムなどでペナルティーをもらって⑮五郎丸選手のペナルティーゴールで得点を積み重ねる、というゲームプランがいいかもしれません。
早稲田ファンとしては神戸製鋼⑮山中亮平選手vsヤマハ⑮五郎丸選手が楽しみです
豊田スタジアム
13:00 トヨタ自動車ヴェルブリッツ - パナソニックワイルドナイツ
この試合の注目は何といってもパナソニック⑪福岡堅樹選手
この試合の後7人制日本代表の合宿に参加し、東京オリンピックで引退する予定なので、トップリーグでプレーするのは最後と思われます。第1節もキレキレでしたが、第2節はさらにたくさんトライを取ってほしいです
そして、女性のにわかファンの方には、トヨタ⑧姫野和樹選手だけでなく、トヨタの一列目に注目してほしいです
①三浦昌悟選手・②加藤竜聖選手・③淺岡俊亮選手。イケメンが3人並んで肩を組むスクラムに注目です
花園ラグビー場
11:45 NECグリーンロケッツ - 日野レッドドルフィンズ
第1節で勝利できなかった両チーム
第1節は①番で出場した瀧澤直選手が第2節は③番で出場します。早稲田大学時代の①番③番両方プレーしていました。器用な上に走れるPRです
その③瀧澤選手のトイメンは、2001年から2010年までNECでプレーしていた日野①久富雄一選手ですワクワク
14:00 東芝ブレイブルーパス - NTTドコモレッドハリケーンズ
開幕勝利チームの対戦
東芝⑭桑山聖生選手が2試合連続スタメン今度はトライが観たいです
先制トライを含む2トライで第1節でマン・オブ・ザ・マッチとなったドコモ⑪山本貫太選手が、第2節では⑮番FBで出場します。
1月19日(日)
鈴鹿ラグビー場
13:00 Honda HEAT - クボタスピアーズ
第1節でスクラムでペナルティーを何度か取られていた①鶴川達彦選手でしたが、第2節もスタメンしっかり修正してくれると思います
第1節、後半26分から出場してアタックのテンポを上げたクボタ(21)岡田一平選手に第2節も期待
レベルファイブスタジアム
14:00 宗像サニックスブルース - リコーブラックラムズ
第1節でアタックでもディフェンスでもすごいパワーを見せつけてくれたサニックス⑦ダン・プライヤー選手、⑧ラーボニ・ウォーレンボスアヤコ選手のプレーが楽しみです
サニックス⑩田代宙士選手のキックで2連勝を
第1節で力を出し切れなったリコーは、(18)千葉太一選手がリザーブに
1月19日、もう一つの注目はトップチャレンジリーグ最終戦
秩父宮ラグビー場
14:00 栗田工業ウォーターガッシュ - 近鉄ライナーズ
W杯で日本代表として大大活躍した近鉄④トンプソンルーク選手の引退試合です
寂しい