昨日行われた高校ラグビーの結果
ラグビー第1グラウンド
 報徳学園(兵庫) 162 - 5 山形中央(山形)
 山口(山口) 12 - 24 日川(山梨)
 石見智翠館(島根)  132 - 0 富山第一(富山)
ラグビー第2グラウンド
 名護(沖縄) 12 - 36 静岡聖光学院(静岡)
 鹿児島工業(鹿児島) 21 ー 7 茗溪学園(茨城)
 城東(徳島) 21 ー7 新潟工業(新潟)
 高知中央(高知) 24 - 26 秋田中央(秋田)
ラグビー第3グラウンド
 尾道(広島) 57 - 7 仙台育英(宮城)
 若狭東 (福井) 36 - 郡山北工業(福島)
 光泉(滋賀) 31 - 19 本郷(東京第2)
 近大和歌山(和歌山) 5 - 36 朝明(三重)

新潟工業負けてしまいましたしょぼん
春の全国選抜大会で札幌山の手と慶應に勝った城東、強かったです。公立の進学校で部員22名ですが、よく鍛え上げられていましたグッド!
FW戦で優位に立ちたかった新潟工業でしたが、城東の前に出るディフェンスに圧倒され、逆に何度もFWでターンオーバーされ、武器のモールも思ったより有効に使えませんでした。さらに城東のHB中心の速いパスの展開ラグビーに翻弄されてしまいました。後半はじめにハイタックルでシンビンまでガーン
どこかで、新潟工業らしさが爆発して逆転してくれる、そう願って観ていました。
城東の選手は、倒れたり倒されたりした後起き上がるのがとっても速くて、選手個々の技術は新潟工業の方が上かもしれませんが、総合力で城東の方が上回っていましたアップ
新潟工業が負けたのは悔しいですショック!
でも、城東のラグビー、好きですドキドキ