2019年の流行語大賞にラグビーW杯の日本代表のスローガン「ONE TEAM」が選ばれました
こんなに嬉しい流行語大賞発表は初めてです
日本代表のジェイミー・ジョセフHCとリーチマイケル主将は現在ニュージーランドにいるそうで、森重隆日本ラグビー協会会長が表彰式に出席。
受賞の挨拶で、感極って言葉をつまらせて涙ぐむこともあったそうです
そして、「20年後か30年後にまた日本でラグビーW杯をやりたい」と。
期待していますワクワクします
お金貯めなくちゃ
ラグビーだけでなく他の競技のチーム、学校や会社、友達、家族、いろんな活動で当てはめることができる「ワンチーム」。
とってもいい“日本語”ができました
みんなの心に「ワンチーム」という言葉と精神が刻まれ、これからずっとあらゆる場面で合言葉のように使われ続けるでしょう素敵
人生でぶつかる様々な問題や壁に「ワンチーム」でぶつかって乗り越えていきたいです
ラグビーW杯2019日本大会公式キャッチコピーの「4年に一度じゃない。一生に一度だ。」も大好きです
この大会がとてつもなく尊いものに感じるので。
そして、スーパーラグビーのサンウルブズの2020シーズンスローガンは「KEEP HUNTING」に決まりましたカッコイイ
Hunt(挑戦)し続けて未来を切り開いていこうという意味。しかもHunt(狩り)もオオカミらしくて好きです
「4年に一度じゃない。一生に一度だ。」も「KEEP HUNTING」も、早稲田大学ラグビー部OBであるコピーライター吉谷吾郎さんが携わっています。すごいイイ男ですよ~
お笑い芸人のギャグが流行語大賞を取ると、よく“一発屋”みたいに言われたりしますが、ラグビー人気は一発屋ではありません。
これからまだまだ日本ラグビーは盛り上がっていきます