ラグビー関東大学対抗戦、早稲田大学の2戦目は青山学院大学とメラメラ

会場は早稲田大学・上井草グラウンドで、なんとビックリマーク早稲田の対抗戦が無料で観れたんですビックリマーク

 

午前中、東京は雨が降っていたようで、午後はとっても蒸し暑くじっとしていても汗がどんどん出てきました。

台風が近づき、雷雨の予報もあった中、ほぼ快晴晴れ気温も湿度も高かったです。

 

ラグビー 早稲田大学 ― 青山学院大学 ラグビー

上井草グラウンド 16:00

 

部員が作る花道を走って登場する選手のみなさん。先頭の⑨齋藤主将と2番目の①久保選手は笑顔でしたニコニコ

校歌を大きな声でしっかり歌っていて素敵ラブラブ

前半、早稲田は風下でしたが、⑩岸岡選手のキックが素晴らしかったです。特に青山学院のペナルティーの後のタッチキックは、風上?と勘違いするほど良く伸びて、陣取りで優位に立っていました。

 

1分、ハーフウェーライン付近から早稲田のラインアウト→BKへ→青学陣内22mライン内側まで⑬桑山選手が突破しチャンスを作り→⑩岸岡選手のトライビックリマーク

7-0

5分、⑭河瀬選手が華麗なステップで青学陣内を攻め込みペナルティーを誘いますドキドキ→青学陣内深くで早稲田のラインアウト→モール→②森島選手のトライビックリマーク

12-0

8分、青学陣内で青山学院のラックを早稲田FWがオーバーしボールを奪い、BKへ→⑩岸岡選手の突破→⑨齋藤選手のトライビックリマーク

19-0

15分、青学陣内深くで早稲田のラインアウト→⑤下川選手がボールをタップ→BKへ→⑫中野選手のオフロードパスラブラブ!→⑭河瀬選手のトライビックリマーク

26-0

27分、青学陣内深くで早稲田のラインアウト→モール→②森島選手のトライビックリマーク

33-0

31分、青学陣内10mライン付近で早稲田のラインアウト→ロングパス(⑩岸岡選手?⑫中野選手?⑬桑山選手?)を左端でキャッチした⑪古賀選手がロングゲイン→走りながら③小林選手→①久保選手への速いパス→⑫中野選手の突破→⑩岸岡選手のトライビックリマーク

40-0

前半修了間際、青山学院がこの試合初めてと思われるチャンス。早稲田陣内を攻めますが、早稲田⑪古賀選手のナイスタックルグッド!

前半 早稲田大 40-0 青山学院大

 

後半、早稲田は風上です。

後半3分、ハーフウェー付近での青山学院のラインアウトを⑧丸尾選手がスチールし、青学陣内22mライン付近まで突破。素晴らしいスピードでしたドキドキ→⑤下川選手のトライビックリマーク

45-0

6分、早稲田陣内10mライン付近で青山学院のラインアウトを早稲田④三浦選手がスチール→⑥相良選手が突破→パスをまわして→⑫中野選手がタックルされても倒れず突進してトライビックリマーク強いラブラブ!

52-0

10分、①久保選手・②森島選手・③小林選手から(17)横山選手・(16)原選手・(18)阿部選手に一列目が交代。

11分、早稲田がスクラムを押しこみ、青山学院ペナルティー。

12分、青学陣内22mラインでの早稲田のラインアウト→パスを回し→⑫中野選手がまた強さを見せてトライビックリマーク

59-0

25分、早稲田陣内10mライン付近で早稲田ボールのスクラムを押し→BKへ→⑪古賀選手が突破し青学陣内10mラインでラック→⑫中野選手が持ち出しディフェンスを吹き飛ばしてトライビックリマーク強すぎラブラブ!

66-0

29分、青学陣内22mライン手前で青山学院のラインアウトをスチール→速いパスをつないで→(22)中西選手→⑪古賀選手のトライビックリマーク

71-0

31分、⑧丸尾選手が突破し青学陣内22mライン手前で青山学院がペナルティー→⑩岸岡選手がタップキックでクイックリスタートしゴール前へ→⑫中野選手のトライビックリマーク

78-0

39分、青学陣内ゴールラインから5m手前で早稲田ボールのスクラムを押して、後半途中からNO8に入っていた⑥相良選手がスクラムトライビックリマークどんどん前に進んでいくスクラムとトライを狙う背番号⑥が目に焼き付いています恋の矢

85-0

ロスタイムに入って41分、青学陣内10mラインで青山学院のペナルティー→早稲田⑩岸岡選手がタップキックでクイックリスタートしそのまま走り切ってトライビックリマーク

 

ラグビー 早稲田大学 92 - 0 青山学院大学 ラグビー

 

マン・オブ・ザ・マッチは④三浦駿平選手王冠1

FWで勝利星ってことですねビックリマーク

アカクロデビューの1年生⑥相良選手が対抗戦初トライ祝日しかもスクラムトライラブラブ!カッコ良かったです恋の矢

⑨齋藤選手は、後半26分に交代するまで、コンバージョンキックの精度が素晴らしかったですグッド!今日はモールトライやWTBのトライなど、右端、左端のトライも多かったのに、11本中9本成功!!

何より、完封勝利が嬉しいですクラッカー

80分間、選手同士よく話し合っていて声がずっと出ていました合格

春シーズンの試合と菅平合宿中の練習では、権丈コーチの声の方がよく聞こえていましたが、対抗戦が始まるとWATER係の権丈コーチはトライ後の円陣で支持を出すくらいで、あとは観ています。

 

今日の上井草には、この春早稲田を卒業したラグビー部OBの方々がたくさんいましたラブラブ

そして、やっぱりラグビーは生で観るのが一番、って改めて思いましたドキドキ