昨日、高校野球の決勝の前に、“大人になって始めるクラシックバレエ”の体験レッスンに行って来ました
バレエは10年前に3年間だけ習っていて、トレーナーの仕事の都合で辞めたのですが、また行きたいとずっと思っていました。
前に通っていた教室とは別の教室に今回申し込んで、約10年ぶりのレッスンにかなり緊張していました。
行ってみると、レッスンを受けている方は通常5名で、そのうち今はお子さんが夏休みで来れない方が3名。なので、昨日はお孫さんがいる方お2人と私の3人だけのレッスンでした。
10年前の教室はスタジオに20人くらい入って、初心者クラスなのに本当の初心者は私だけで他の方たちはステージに出る本格的なレッスンで厳しい雰囲気でした。1回90分のレッスンで月謝も結構高かったです。その中でも楽しくて3年通えたのはバレエの魅力ハマったから
昨日行った教室は難しいことを全然しないレッスンで、少人数、時間は60分。月謝も少し安いです。今の私にぴったり
バーレッスンのみで難しいことをしないと言っても、10年のブランクにはとってもきつく、開始30分くらいで両脚がプルプルしてきて、1時間のレッスンが終わった後は太ももの内側の使い過ぎでうまく歩けないほどでした(笑)。
でも、とっても楽しくて、心も頭も体もスカッとして、すぐに申し込むことに決めました。
9月から木曜日はバレエレッスンの日です
今日は脇の下から胸、股関節から足先まで今日は筋肉痛
もっと体幹の筋肉をつけないと
目標はY字バランス(人生で一度もできたことがありません)
以前もそうでしたが今回も、立ち仕事でカチカチに硬くなったふくらはぎとすねの筋肉がレッスンの後は柔らかくなります。むくみも取れます。マッサージより効果的です
バレエから帰って来てからもなんだか気持が軽くて、家事をいつもより頑張れました
進化するアラフォー、頑張ります