エアコンの効いた涼しい我が家にて、ケーブルテレビで長岡花火を観ています打ち上げ花火目キラキラ

テレビの映像と音の後に遅れて実際の花火の音が聞こえてきます。

今日の昼間はとてもとても暑かったので、場所取りをしていた方々は熱中症にならなかったでしょうか。心配でした。

 

1945年8月1日の長岡空襲からの復興を目指し、翌年の1946年に始まった長岡復興祭が今の長岡まつりの起源です祭

1947年には犠牲者の慰霊と平和の祈りをこめて大花火大会が始まりました花火

さらに2004年10月23日の中越地震からの復興を祈願して2005年から始まった「フェニックス」。今年は、震災から15年の節目ということで特別版が打ち上げられます打ち上げ花火打ち上げ花火

この「フェニックス」は、観て泣かない人はいないくらい感動する世界一の超ワイドスターマインですビックリマークものすごく胸を揺さぶられますしょぼんキラキラ

明日は「フェニックス」のBGM「Jupiter」を歌っている平原綾香さんも長岡花火にいらっしゃるそうです。

見ると幸せになれるという青い不死鳥も見逃さないようにしないと目 昨年はしっかり見つけましたチョキ

明日はBS日テレで生放送される予定なので、長岡まで来られない全国の皆さん、よろしかったら観てください。

 

今日、野球新潟アルビレックスBCは茨城でナイターゲームなので花火は観れませんが、明日はみんな観れるはず。清水監督は大の花火好きだそうなので、明日は感動して泣くでしょうねしょぼんキラキラ

ルーキーのみんなにもぜひ楽しんでもらいたいです音譜

花火を観てパワーをもらって、慰霊や復興や平和を祈る心を持って、大好きな野球ができる幸せや新潟でプレーすることの意味を感じてもらいたいですドキドキ

 

明日のお昼の行事には、長岡市出身の演歌歌手、中澤卓也さんのステージもあるそうですカラオケ

そろそろ紅白出場もそう遠くはないのでは、と思うほど全国のライブやテレビで活躍されている中澤卓也さん。

長岡まつりだけでなく、昨年に続いて野球新潟アルビレックスBCのホームゲームにも来てくださいます音譜

8月12日(月・祝) 18:00

新潟アルビレックスBC ― 武蔵ヒートベアーズ

ハードオフエコスタジアム新潟

中澤さんファンの方々、ぜひ中澤さんと一緒に球場でアルビBCを応援してください音譜