七夕のお願いごとは何?
#七夕2019をつけてブログを書くと!?
あなたのブログに何かが起こる!
詳細を見る
第101回全国高校野球選手権新潟大会が明日開幕します
開会式は10時からハードオエコスタジアム新潟で行われます
選手宣誓は新潟向陽・大滝和真主将
母校の長岡大手高校。今年こそ今年こそ
と願いながら、未だ甲子園への切符はつかみ取れずにいます。
ずいぶん昔、私の旦那さんが選手、私がマネージャーとして甲子園を目指していたあの頃より、今はずっと甲子園は近いところにあるはずです
ちなみに私の妹も私の4つ下で大手高校野球部マネージャーでした。
6月22日に組み合わせ抽選会が行われ、第5シードの長岡大手の初戦は7月12日(金)9:00、悠久山球場で、分水村松阿賀野(合同)と上越の勝者と対戦します
順調に勝ち進めば準々決勝で中越と当たる可能性が。なかなか中越の壁を破れない大手。
今年こそ
第1シードは日本文理、第2シードは三条、第3シードは北越、第4シードは村上桜ケ丘ですが、やっぱり夏の本命は中越。手ごわいです。
UXテレビ(テレビ朝日系)の夕方のニュースで毎年放送されている注目高校の紹介。
県内89チームの中で今年は8校が選ばれ、今年も長岡大手の紹介がありました
懐かしいグラウンド
武士俣文孝主将(3年)は4番ショート。素敵
エース和田森蒼投手(3年)は昨年も活躍していました165cm・58kgのサウスポーです。
春の大会の準々決勝で日本文理に敗れた試合では、3失点完投。期待しています
室内練習場には『俺達の野球道』という手書きのポスターが掲げてありました。
一、俺達はどんな苦楽をも共にし前に進んでいく
一、俺達は文武一致の精神で全てに全力を注ぐ
一、俺達は土壇場でこそ己を奮い立たせ闘志を燃やす
一、俺達の大手愛は全ての人に夢を与える
今年のチームで考えた野球道でしょうか。
素晴らしいです泥臭くて素敵です
青春です
そして、びっくりしたのが3塁ベースコーチャーを務める内藤岳人選手(3年)。中学2年生のときに打球が右目に当たり、3度の手術を受ける大怪我をしたそうです。今でも直射日光が当たると網膜がやけどしてしまうので、外ではサングラスが欠かせない内藤選手。それでも野球部に入部し、自分ができることに一生懸命取り組んでいます。
実はこの内藤選手、小学・中学の頃整骨院に治療に来てくれていました。でも、この大怪我のことは初めて知りました。当時毎日のように治療に来ていたのに、そういえばいつからかぱったり来なくなっていたなぁと。こんな人生が大きく変わってしまうほどの怪我をしていたなんて想像もしていませんでした。彼が野球部の後輩となって、誇りに思います
この夏、内藤選手が何度も腕をグルグルまわして得点して、甲子園を勝ち取ってほしいです
決勝戦は7月24日(水)ハードオフエコスタジアム新潟で行われる予定です
長岡大手高校が甲子園に出場しますように
全国の高校球児が精一杯野球を楽しめますように
甲子園つながりで最後に一つ。
2009年夏の甲子園準優勝投手の伊藤直輝投手。日本文理高校を卒業した後、東北福祉大学、ヤマハと進み、先月現役引退を決断されたそうです。
今も語り継がれる中京大中京高校とのあの決勝戦からもう10年経つんですね。
今後はヤマハ野球部のマネージャーとしてチームを支えるそうです。
これからも応援しています