ラグビーマガジン7月号本キラキラ

 

ウルフパックとサンウルブズの試合の写真がとてもキレイでカッコイイですラブラブ!

『今度こそ』とFB山中亮平選手の記事ドキドキ

2年ぶりにサンウルブズのジャージーを着て、これまでのSOやCTBから今季はFBに転向。私は山中選手のプレーが観れれば、どのポジションでも嬉しいですラブラブ!日本開催のW杯で桜のジャージ⑮を着た山中選手を観れるのを楽しみにしていますラブラブ

 

U20日本代表の「オセアニアU20チャンピオンシップ」の記事では、昨日の早慶戦でも大活躍だった早大NO8丸尾崇真選手の活躍についても書いてありましたグッド!『一瞬の加速で相手の裏に出たNO8丸尾。60m独走トライも』キラキラ

 

人物往来は、

堀江恭佑選手(NO8/ヤマハ→日野)

吉田光治郎選手(FL/トヨタ自動車→キヤノン)

廣瀬俊朗さん(スクラムユニゾン代表)

梶原宏之さん(山梨学院大学ラグビー部監督)

と、とっても魅力的な4人キラキラ

吉田選手が2017年度にトヨタを退団して引退したのかと寂しく思っていたら、今季キヤノンに入団と聞いてびっくりしました。その理由もこの記事でよくわかりました。今季、また吉田選手のタックルが観れると思うととっても楽しみです音譜

 

大学ラグビーの記事では、早稲田大学の東海大学戦と流通経済大学戦について写真とコメントが少し載っています。

タイトルに“キングの導き”とあったので、“キング”とは誰だろうはてなマークと思ったら、SO岸岡智樹選手のことでした王冠1「パス、キック、ランの好判断だ光り、王様のような存在感」だったそうですビックリマーク

さらに、早大LO大崎哲徳選手もピックアップされていますラブラブ

國學院久我山ではCTB。大崎選手を含め今の2年生は入学時LOがいませんでした。当時私もこのブログに書いたと思います。その後、大崎選手がLOをしているというコメントをいただいて注目していました。今後はFL、NO8も視野に入れているようです。イケメンFW、期待していますラブラブ!
 

主要チーム部員名簿もしっかりチェックひらめき電球

早稲田大学と慶応義塾大学のスタッフ陣、やっぱり超豪華ですドキドキ同志社大学もキラキラ

私が早大ラグビー部のファンになり始めたときトレーナーをされていた憧れの齋藤徹さんは、今は東海大学でトレーナーをされているんですねキラキラ注目して観てみます目

各大学の新入部員を見ると、新潟工業NO8松本大空選手が日本体育大学、北越HO清水映雄選手が流通経済大学、新潟工業SH佐藤歓選手と開志国際SO臼杵大佑選手が天理大学と、新潟県内の高校から進学しているのを見つけました目