ラグビー関東大学春季大会

早稲田大学 36 - 40 東海大学

東海大湘南校舎ラグビーG

 

観戦はしていないので、細かいことは書けませんが、いろんなサイトなどで書かれている記事をまとめると、シーソーゲームだったようです。

昨シーズンの対抗戦優勝校とリーグ戦優勝校の戦いメラメラ

早稲田⑪加藤選手が先制トライビックリマークでも、その後すぐに東海大が2トライ取って逆転。

前半は、早稲田大 17-21 東海大 で折り返します。

後半は⑩岸岡選手の2トライや⑫中野選手のトライを取って、後半22分まで早稲田が36-28でリードしていました。

ところがその後モールトライを取られ36-35と東海が1点差に追い上げ、ラストプレーでスクラムトライ叫び最後の最後に逆転されてしまいましたハートブレイク

 

ラグビー早稲田メンバーラグビー ( )は学年

①久保 優(3) ②森島 大智(2) ③阿部対我(2)

     ④中山 匠(4)    ⑤大崎 哲徳(2)     

  ⑥柴田 徹(4)       ⑦幸重 天(4)    

          ⑧下川 甲嗣(3)

          ⑨齋藤 直人(4)

          ⑩岸 智樹(4)

     ⑫中野 将伍(4)  ⑬中西 亮太朗(2)

⑪加藤 皓己(4)           ⑭梅津 友喜(4)

          ⑮南 徹哉(3)

 

16.横山 太一(2) 17.中野 幸英(4) 

18.土田 彬洋(3) 19.星谷 俊輔(3)

20.沖野 玄(4)   21.河村謙尚(2)

22.平井 亮佑(3)  23.桑山 淳生(4)

 

⑨齋藤選手が腰痛のため前半で交代したのは心配ですが、替わって入った(21)河村選手の動きが良かったそうですアップ

東海大メンバーで外国人選手は⑤ノア・とびお(4)選手一人だけだったようです。

早稲田から4人、東海大から3人がU20日本代表の遠征に招集されているので、彼らが戻っって来るとまたメンバーも変わってくると思います。

 

昨日同じ会場で行われた練習試合は、

早稲田大学B 29 - 20 東海大学B

早稲田大学C 17 - 12 東海大学C

どちらも早稲田が勝ちました星星

 

観に行きた~~~い!!