

新潟アルビレックスBB ー 川崎ブレイブサンダース
なんと
新潟日報のプレゼントに応募して、チケットが当たったんです


アルビBBの試合は前の前のリーグの頃観に行ったことがありましたが、Bリーグになってからは初観戦

すごい賑わいでビックリしました

会場のアオーレ長岡は、平日なのに観客3650人
ほとんど席は埋まっているように見えました。

応援の一体感もすごかったです

しかも、前から3列目の席ですごく近くて大興奮

今日の試合は、中地区頂上決戦。
勝てばチャンピオンシップ進出決定でした。
だけど・・・
新潟 62 ー 67 川崎
第3クォーター途中で10点差つけられてしまいました。そこからなんとか粘ったのですが・・・

スリーポイントシュートとフリースローがもう少し決まっていれば

⑦五十嵐圭選手は38歳とは思えない動きで感動しました。
室内スポーツの観戦は温度が心地よくて楽ですね。
ラグビー観戦だったり、トレーナーの仕事も野球やサッカーが多いので、やっぱり屋外スポーツは天候が過酷

さらにBリーグは真剣勝負と『ショー』な感じがあって、初めて行ってもすぐに雰囲気に飲まれます。
ただ、いつもラグビーを観ている者としては、相手のミスに喜んだり、相手のフリースローのときにブーイングしたりするのは胸が痛かったです
最後まで慣れませんでした。

アオーレ近くの居酒屋で、今旦那さんと残念会です

でも、と~っても楽しかったです
