昨年5月~7月、何回か妊活について書きました。
書くことによって気が楽になって、ネガティブになりそうな気持ちをなんとか立て直すことができていました。
5月にリブログした今井美穂さんは、妊娠しています。
友達や芸能人の妊娠に嫉妬し、そんな自分が嫌になったり、親戚や周りの人たちからの赤ちゃんの催促に胸を傷めて、そんな自分を責めたり・・・
でも、ある時読んだ雑誌に『妊活あるある』みたいなのが載っていて、そこに私と同じことが書いてあって、なーんだ、私だけじゃないんだ、ってスーッと気持ちが晴れました

7月に子宮内ポリープを切除する手術を受けて、その時先生がポリープを取ったらすぐに妊娠できるようなことを言っていたので期待していたのですが、未だ授からず

そこで、11月末に人工受精に挑戦しました。
決断するまでは少し抵抗がありました。できれば自然に妊娠したいと。
でも、決断してみると、やった事がない事にチャレンジできることにワクワクする気持ちに変わりました

ただ、先生のお話だと、夫婦二人とも何か問題があるわけではないから、人工受精でも変わらない(妊娠しない)かも、ということでした。
生理8~10日目に受診して、内診。良い卵子ができるようにお尻に注射をします。
その後、一日おきに2回注射をして、内診で卵子の状態を観察して、排卵日近くになったら人工受精です。
生殖医療センターの午前診療が始まる9時前に行って、一般の診察の方たちの前に旦那さんの精液を採ります。旦那さんはこれで帰ってもOK。
それから状態の良い精子を選んだりする処置が1時間くらいかけて行われ、その後、私の卵子の近くに注入します。
注入後、受精しやすいように、5分くらいベッドを下半身を少し上げた状態で待ちます。
2日後から10日間、処方されたホルモン剤を飲みます。
ホルモン剤を飲み終わってから10日経っても生理がなければ妊娠の可能性があるのでまた受診してください、ということでした。
私は生理不順は全くないのですが、先月遅れていて、先生に言われていたホルモン剤を飲み終わってから10日に徐々に近づいてドキドキしていました。
ところが
なんと
その10日目に生理が
そんなことあんるだ・・・笑っちゃいました





また今月挑戦して、ダメだったら次は体外受精です。