早稲田大学ラグビー部のことで頭がいっぱいだったら、もう明日全国高校ラグビー大会が開幕するんですねビックリマーク今日気がつきましたひらめき電球

『ラグビーマガジン2月号』の別冊付録は、『花園ガイド』。出場全51チームの選手名鑑です嬉

 

第98回全国高校ラグビー大会rugby*

大会は98回目ですが、第1回が行われた年から数えて今年で100年目なんだそうですaya

2019年のラグビーW杯のために改修工事された花園ラグビー場でこの大会が開催されるのは初めて。きれいな会場で行われる開会式、新たな感動があると思いますaya

開会式は明日10:30開始。選手宣誓は大津緑洋(山口)のSH末次遥人主将。

そして、いよいよ12:00から一回戦が始まりますメラメラ

 

我らが新潟県代表・新潟工業は、明日13:20、第Ⅲグラウンドで、選手宣誓をする末次主将の大津緑洋と対戦します。

              新潟工業        大津緑洋

花園出場回数  15年連続43回目  5年ぶり43回目

FW平均身長   177.6cm      172.2cm

最高身長     191cm(LO山田)  183cm(PR池永)

FW平均体重   90.8kg        86.9kg

部員数       42名          36名

予選参加校数  17校          9校

 

花園ガイドを参考に数字だけ比較すると、新潟工業の方が有利かなぁと思ってしまいますが、勝負はやってみなければわかりません。

ラインアウトからモールトライという流れに持っていければ新工ペース。あとは、高校日本代表候補PR南豪思選手の破壊力に期待ですアップ

 

4年ぶりに大阪朝高のジャージと、試合前のあの円陣が観れるのも嬉しいですseiドキドキわくわく

早稲田大学への入学が決まっている、桐蔭学園SH小西泰聖主将、東福岡SO吉村紘選手のプレーも楽しみです元気

あとは、早稲田実業、本郷、大分舞鶴、鹿児島実業・・・など、卒業生が早稲田大学ラグビー部でプレーしている高校、早稲田大学OBがコーチをしている高校も応援していますチアリーダーFight

元日本代表・霜村誠一監督率いる、初出場の桐生第一(群馬)も注目ですビックリマーク

 

J SPORTSの放送では、現役トップリーガーが解説を務める試合が何試合かあって、それも楽しみです音譜

明日、14:40から第Ⅲグラウンドで行われる京都成章-仙台育英の試合の解説は、京都成章OBのSH矢富勇毅選手(ヤマハ)と仙台育英OBのCTB矢富洋則選手の兄弟解説ですビックリマークaya