ジャパンラグビートップリーグ入替戦
宗像サニックスブルース 75- 0 栗田工業ウォーターガッシュ
日野レッドドルフィンズ 21-11 近鉄ライナーズ
豊田自動織機シャトルズ 7-11 三菱重工相模原ダイナボアーズ
コカ・コーラレッドスパークス 24-33 NTTドコモレッドハリケーンズ
宗像サニックス、日野はトップリーグ残留
三菱重工とNTTドコモはトップリーグ昇格
自動織機とコカ・コーラは降格となってしまいました
サニックスは11トライで完勝⑮ボッシュ選手が5トライ・10ゴールで45得点
⑪屋宜選手も3トライ。大好きな⑩田代選手も久しぶりのスタメンだったので、明日の放送が楽しみです
1年で降格するわけにはいかない日野が意地を見せて勝利
近鉄は1年でトップリーグに戻ることはできませんでした
自動織機は、オーストラリア代表キャップ19の⑫リアリーファノ選手がいてもリーグ戦でなかなか勝てず、降格となってしまいました
三菱重工は12年ぶりの昇格⑨榎本選手、⑪中濱選手、⑮井口選手と早稲田大学OBが3人もスタメンにいて、さらに新潟県出身(20)小林選手もメンバー入り
来季、トップリーグで活躍が観れます。
三菱重工はチームロゴが猪ですが、前回昇格して2007年度にトップリーグで戦って、また今回昇格して2019年度のトップリーグを戦います。2007年も2019年も干支が亥(イノシシ)なんです
コカ・コーラは、後半3回のシンビンに泣きました
後半10分に⑪副島選手、16分⑧トゥぺ選手・・・ということは後半16分~20分はコカ・コーラは13人で戦っています。さらに後半36分に⑪副島選手がこの試合2回目のシンビン
でレッドカードに
(20)豊田選手とFL山下選手のプレーが来季はトップリーグで観ることができません
毎年、この入替戦の日は、残留・昇格して嬉しかったり、昇格できない・降格でショックだったり、複雑な日です