大相撲九州場所お相撲2。

小結・貴景勝が13勝2敗で初優勝しました優勝カップ祝日

昨日の夜から今日一日、ニュースなどで貴景勝関の生い立ちなどの特集がたくさんあって、魅力をもっと知ることができて嬉しいですラブラブ!さらに貴景勝関が生出演している番組もいくつかあって、ファンとしては嬉しいばかりですが、しっかり休養できないんじゃないかと心配になります。

 

私が貴景勝関を応援するようになったきっかけは昨年か一昨年、貴景勝関が場所中の取り組みで口の中を切って、唇も頬も形が変わる程の大きな傷だったにも関わらず「痛くないです。」と言い続けているのを見たときでした。絶対痛いのに・・・ガーン

さらに昨年末、小結昇進の記者会見で、貴ノ岩への日馬富士の暴行事件の影響で当時貴乃花親方が記者会見には出席せず、口下手なのに一人で記者会見をしているのを見て、キュンとしました恋の矢

一重まぶた、小さな口、広い胴体と短めの腕と脚・・・愛らしすぎますドキドキ

体のどこにもテーピングやサポーターをしていないところも好きですラブラブ

 

昨日、優勝が決まった瞬間、場所前に貴乃花部屋から千賀ノ浦部屋に突然映ってきっと辛い想いをしただろうなぁって勝手に想像して、貴景勝関より先に泣いてしまいましたしょぼんキラキラ

本名の“貴信”の“貴”はお父様が横綱・貴乃花の大ファンでつけた、と報道されていましたが、四股名の“貴景勝光信”の“光”は貴乃花親方が四股名をつけるときに自分の“光司”からつけたのかなぁと、私は勝手に思っています。なので、貴乃花親方の引退は誰よりもショックだったんじゃないかと・・・。

貴乃花親方の相撲道を継承していると思えるコメントがたくさんありますし。

 

22歳とは思えないくらい落ち着いていて、自分をしっかり持っていて、尊敬しますaya

白星でも黒星でも自分の相撲を取る、自分の力を出し切るaya

笑顔も涙もない優勝インタビューも、貴景勝関らしくってカッコ良かったです好

 

数年前から貴景勝関のものまねをしているお笑い芸人のあかつさん、今こそ活躍のときですにひひ

 

今年の九州場所は、私が一番大好きな松鳳山関も10勝5敗の二ケタ勝利で、本当に楽しい場所でしたラブラブ

あ、新潟県出身の豊山が5勝10敗だったのはちょっと残念むっ十両に落ちてしまいそう・・・。

来年初場所、観に行きたいなぁアップ