ジュニア選手権入替戦
早稲田大学B 29 -21 流通経済大学B
@流通経済大学第一グラウンド 13:00
早稲田勝ちました
家事をしながらTwitterで試合速報をチェック
前半10分、②森島選手トライ、⑬中西選手ゴール不成功
早稲田、先制
5-0
前半16分、⑦西田選手トライ、⑬中西選手ゴール成功
12-0
前半26分、流経大①トライ、ゴール成功
12-7
後半2分、⑪桑山選手トライ、⑬中西選手ゴール成功
19-5
後半8分、流経大⑧トライ、ゴール成功
19-14
後半10分、流経大⑩トライ、ゴール成功
19-21
逆転されます
後半27分、⑰峨家選手トライ、ゴール成功
26-21
⑰峨家選手、出場して7分で逆転トライ
37分、⑬中西選手ペナルティーゴール成功
29-21
この勝利で、カテゴリー1への復帰が決まりました
観に行けなくて残念でしたが、勝って本当に本当に良かったです
来年度は3年ぶりのカテゴリー1で、10年ぶりの優勝を
この試合の後14:45キックオフで行われたCチームの試合も勝ちました
早稲田大学C 65 -12 流通経済大学C
⑮水谷選手2トライ
新潟県出身⑭緒形選手1トライ
そして、秩父宮ラグビー場ではものすごい試合が・・・
明治大学 23 -15 帝京大学
対抗戦9連覇中の帝京大学が負ける日がいつかは来るだろうと思っていましたが、その相手は早稲田であってほしいと思っていました。でも、明治すごいです
昨年度大学選手権決勝で負けてから、春、夏、秋と明治が帝京に3連勝
悔しさを胸に本当に一丸となって毎日練習して準備してきた結果でしょう
ただ、これで早稲田も対抗戦1位になれるチャンスが出てきました
Bチームが良い流れを作ってくれたので、早慶戦も早明戦
も熱く狂って勝利を