私の本当の意味での今シーズンが今日開幕しました!!

対抗戦の早稲田の試合を今シーズン初めて生観戦ドキドキやっとこの日が来ましたバンザイ

 

早稲田 早稲田大学 - 成蹊大学

 

試合会場は、味の素スタジアム西競技場。15:00キックオフ。

今日の東京、暑かったです晴れショック!あせる

日差しが強く、日なたは30℃超えていたと思いますメラメラ

収容可能人数が2800人の西競技場にはスタンドが全てうまる程のファン(公式記録は約1700人)。メインスタンドは日なた、バックスタンドは日陰でしたが、早稲田の試合はメインスタンドと決めているので、暑くても日焼けが気になってもメインスタンドの真ん中一番前に座りました。

 

前半4分、成蹊陣内に入ってすぐ、成蹊の攻撃。早稲田⑫中野選手のタックルでラック→ターンオーバー→⑮梅津選手のキックパス→⑭佐々木選手がゴールライン手前でキャッチしてトライビックリマーク成蹊の選手との競走に勝ちました。

7-0

6分、もう一度同じように⑮梅津選手のキックパスを⑭佐々木選手が追いかけますが、インゴールで手につかずトライには結び付きませんでした。

10分、早稲田のペナルティーから早稲田陣内深くで成蹊のラインアウト→モール→BKへパスしトライ。

7-5

13分、成蹊陣内10mライン付近で早稲田⑩岸岡選手からパスを受けた⑬中西選手がディフェンスの間を抜けてトライビックリマーク

14-5

前半20分過ぎまでは早稲田はペナルティーやミスが多く、私は3ケタ得&完封を期待していたのにもしかしたら接戦になってしまうのでは・・・と心配になってしまいました。でも、プレーをしながらしっかり修正した早稲田。

24分、成蹊陣内22mラインより少し手前、右サイドで早稲田のラインアウト→⑧丸尾選手の突破→ラック→⑫中野選手→⑮梅津選手→⑪古賀選手が左サイドでトライビックリマーク右端からのコンバージョンキックを⑨齋藤選手が決めます合格

21-5

28分、成蹊陣内10mラインで早稲田のラインアウト→ラック→BKへパス→22mライン付近でパスをもらった⑪古賀選手が高速スピードでトライビックリマーク

28-5

31分、ハーフウェーライン付近で成蹊のペナルティー。早稲田⑩岸岡選手がタップキックでクイックリスタート→⑫中野選手→⑭佐々木選手がハンドオフをしながら突破→⑮梅津選手のトライビックリマーク⑭佐々木選手のハンドオフ、カッコ良かったですラブラブ!

35-5

35分、早稲田陣内10mライン付近で成蹊のパスを早稲田⑩岸岡選手がインターセプトし、そのまま走りきってトライビックリマーク

42-5

38分、成蹊陣内深く右サイドで早稲田ボールのスクラム→BKへパスし左へ展開→左サイドでパスをもらった⑪古賀選手がトライビックリマーク

前半 早稲田大 47-5 成蹊大

 

前半最後のトライで⑪古賀選手が怪我をしてしまい、大峯コーチにおぶわれてロッカーに下がっていきましたダウンその後松葉づえでベンチに戻って、後半はアイシングをしながらチームを応援していました。

⑪古賀選手に替わって、後半始めから(23)桑山(聖)選手が入りますドキドキ

 

後半5分、成蹊陣内左サイドを⑮梅津選手が突破→パスをつないで右へ展開→右サイドで⑮梅津選手のトライビックリマークさっき私の目の前を走っていたのに、もう向こう側!?と⑮梅津選手の瞬間移動、びっくりしました。この攻撃中、ベンチからは「MovingビックリマークMovingビックリマーク」と今シーズンのスローガンを叫ぶ声が何度も聞こえて来ました。

52-5

10分、成蹊陣内左サイドで早稲田のラインアウト→⑦佐藤主将の突破→ラック→BKへ展開→⑩岸岡選手のトライビックリマーク

59-5

12分、トライ後のキックオフをキャッチし→BKにボールをまわし→ラック→ハーフウェー付近で⑩岸岡選手がディフェンス間を抜けてそのままインゴールまで走りトライビックリマーク

66-5

20分、成蹊陣内10mラインで早稲田のラインアウト→⑫中野選手の突破→(23)桑山選手の突破→⑫中野選手のトライビックリマーク

73-5

30分、成蹊陣内10mラインと22mラインの間で早稲田のラインアウト→BKへ展開→⑮梅津選手のトライビックリマーク左端からのコンバージョンキックを⑨齋藤選手が成功合格

80-5

33分、トライ後のキックオフのキャッチを成蹊がノックオン→早稲田ボールのスクラム→⑨齋藤選手→⑩岸岡選手の突破→⑦佐藤主将のトライビックリマーク

87-5

37分、早稲田陣内で成蹊のペナルティー→(21)貝塚選手がタップキックでクイックリスタート→(22)船越選手の突破→⑭佐々木選手のトライビックリマーク(23)桑山選手が右端からのコンバージョンキックを決めます合格

94-5

40分、成蹊陣内深くで早稲田のラインアウト→モール→⑯峨家選手のトライビックリマーク

 

早稲田 早稲田大学 99 - 5 成蹊大学

 

マン・オブ・ザ・マッチは、3トライ&80分間縦横無尽に動いてた⑮梅津友喜選手王冠1

15本のトライで3本外したコンバージョンの1本でも決まっていたら、100点超えでしたアップ

PR小林選手、CTB長田選手、FB河瀬選手のルーキートリオはメンバー外でしたが、初アカクロの1年生⑬中西選手が活躍しましたキラキラ

WATERが大峯コーチ、三井コーチ、西田副将の男前トリオで、試合プラスこの3人を観るのも忘れませんでしたラブラブ