5月12日(土) ☆ 早稲田大学C 106-0 一ツ橋大学A
13日(日) 関東大学春季大会
☆ 早稲田大学 69 - 0 中央大学
春季大会初戦から2連敗して心配していましたが、やっと勝利
まだSH齋藤直人選手(3年)は出場していませんが、⑥佐藤真吾主将(4年)や⑮梅津友喜選手(3年)が怪我から復帰して、締まってきたのかなと思ってます。
この試合には、早稲田大学の名SHで現在立正大学ラグビー部の監督、堀越正巳さんの息子さんの⑨堀越友太選手(4年)が初スタメンその前の週の筑波大戦の後半に公式戦デビューしていました。相良監督のインタビューではまだ課題はいろいろありそうですが、試合でどんどん経験を積んでアカクロ定着を狙ってほしいです
Aチームの試合で、観てみたいなぁと思う選手は⑭安部勇佑選手(2年)。國學院久我山出身で昨年はほとんどCチームで出場していました。165cm・72kgのサイズに、OBである首藤甲子郎選手(元NEC)や田中渉太選手(ヤマハ)を思い浮かべます
⑩岸岡智樹選手(3年)の4トライ、⑪桑山聖生選手(4年)の2トライも嬉しいです
Cチームの試合では、⑬桑山淳生選手(3年)選手が復帰してフル出場2トライ
(28)水谷彰裕選手(4年)も復帰1トライ
と~っても嬉しいです
HO宮里侑樹選手(4年)・WTB桑山聖生選手(4年)・FB水谷彰裕選手(4年)そろってアカクロを着る試合を観たいです
この春、ホームページで結果を観たり、新聞やインターネットの記事で情報を知るだけなので、観に行きたい想いが募るばかりです・・・