スーパーラグビー2018 ラウンド8
ヒトコムサンウルブズ ― ワラターズ
生中継に間に合って、14:15キックオフから観れました
今日の東京は気温17℃と発表されていましたが、風が強くて寒そうに見えました
ワラターズは、現在4勝1敗1分でオーストラリアカンファレンス2位。
スタメン15人のうち9人がオーストラリア代表
しかも90cap、80cap、70cap・・・
ワラターズのキャプテンは、オーストラリア代表のキャプテンでもある⑦マイケル・フーパー選手秩父宮でフーパー選手のプレーを観れるなんていいですね
⑪ナイヤラヴォロ選手は、LOの選手より高い195cm、PRの選手より重い123kgで、ものすごいスピードで走るWTBなかなか止められませんでした
3分、ワラターズ陣内を攻めるサンウルブズ。22mライン付近から⑩田村選手がディフェンスの裏に転がるキック→⑪レメキ選手の手前でバウンドが変わって取れませんでしたが、キャッチできていればトライ、という惜しいプレーでした
5分、⑪ナイヤラヴォロ選手の突破でチャンスを作ったワラターズが先制のトライ。
0-7
10分、ワラターズ陣内でワラターズがディフェンスでペナルティー→サンウルブズはスクラムを選択。スクラム→⑨流→⑫リトル選手が突破し、タックルを受けて倒れてもタックルが成立しなかったので、もう一度立ってボールを運びトライ
7-7
13分ペナルティーゴール、16分、18分にトライでワラターズが得点を重ねます。
7-24
22分、ワラターズ陣内ゴールラインから5m手前でサンウルブズのラインアウト→⑫リトル選手がビッグゲイン→⑤ワイクス選手がトライ
14-24
さらに攻めるサンウルブズ。
27分、田村選手がペナルティーゴール成功。
17-24
34分、39分にもワラターズがトライを決めます。
前半 サンウルブズ 17-38 ワラターズ
後半4分、ワラターズがトライを取ってリードを広げます。
17-43
12分、サンウルブズ⑭マシレワ選手の独走トライ
24-43
22分、⑮松島選手の突破→⑥徳永選手がボールを持ってインゴールまで入りますが、ワラターズの粘りのディフェンスでグラウンディングできず。
24分、ワラターズ⑦フーパー選手がシンビン10分間の退場。
26分、ワラターズ陣内ゴール前でワラターズのペナルティー→サンウルブズはスクラム選択→スクラム→⑨流選手がスクラムの右へボールを持って走り、スクラム側へリターンパス→⑧姫野選手がキャッチしてトライ
29-43
30分、⑩田村選手のキックにこの時間でも全速力の⑫リトル選手が追いかけボールキープ→①ミラー選手→(23)サウマキ選手がインゴールへ・・・トライかと思ったら、⑫リトル選手から①ミラー選手へのバックフリップパスがスローフォワードとなり、トライならず
31分、ワラターズがトライを決めます。
29-50
35分~、サンウルブズ陣内ゴールライン際でサンウルブズが意地のディフェンスサンウルブズの粘り勝ち。守り切りました
サンウルブズ 29 - 50 ワラターズ
点差より面白い試合でした
強風の中ラインアウトも決めていましたし、スクラムも安定していました
何より、全員最後まで頑張って走っていました
ところで、数日前から放送されている宝くじのCMご覧になりましたか?
日本代表SO/CTB田村優選手、立川理道選手、WTB福岡堅樹選手が出演しているCM。
「一緒にミニゲーム、しませんか?」カッコイイ~
ファンが増えるといいなぁ