緊急事態です。

50年以上我が家の家事を一手に担っていた祖母が入院しました病院

一昨日の夜のことでした。

90歳で初めての入院です。

病気の回復もそうですが、高齢なので安静が続くと寝たきりや痴呆になってしまうかもしれなくて、それも心配ですガクブル

 

今日のお昼に話したときは、麻酔から醒めてまだ頭がしっかりしていないようで、看護師さんが「お孫さんの名前言えますか?」と聞くと、すぐに頷いて「エイコ」・・・「それ娘ねにひひ汗」と私。昨年亡くなった母の名前が出てきました(笑)。

その後私がたくさん話しかけたからか、私が仕事に戻ってから妹が祖母に会うとかなりしっかりしていて、妹のことはすぐにわかったそうです。そして、正気に戻った分状況がわかったようで「迷惑かけた」と泣いていたそうですしょぼん

 

祖母は「寝たきりにならないようにしないと」と前向きですし、父も妹も私の旦那さんも私もみんなで協力して笑顔で頑張っていますニコニコ

看護師である妹とアスレティックトレーナーである私の知識と技術で、寝たきりにはさせません筋肉

 

これからしばらくはブログの更新は毎日できないと思います。

この記事を読んでくださった方々が、心の片隅でも祖母の回復を祈ってくださったら、そのパワーが祖母に届くと思いますキラキラ

ちょっとだけパワーをください元気元気