ジャパンラグビートップリーグ2017-2018チーム紹介。7回目の今日は、
キヤノンイーグルス
これは昨シーズンのジャージ。今シーズンから新デザインで戦います。
キヤノンの昨シーズンまでの成績は、
2012年度 11位
2013年度 7位
2014年度 7位
2015年度 6位
2015年度 7位
勝っていそうで勝っていない、そんな印象です。
昨シーズン退部したLO芦谷勇帆選手(→神戸製鋼)、FL/NO8清水直志選手(→ヤクルト)を除いても、HO清水新也選手、CTB藤近紘二郎選手、WTB/FB原田季郎選手とまだまだ早稲田大学OBは健在です
特に原田選手は、163cmと小柄ながら昨シーズン8試合に先発出場し、トライとゴール合わせて20得点をあげています
体が小さいからと高校でラグビーを諦めようとした選手が、高校の先輩・権丈太郎選手(NEC)に出会ったことがきっかけで早稲田大学へ進み、27歳の今でも第一線で活躍しています
プレシーズンマッチの結果は、
☆ キヤノン 26 - 12 NEC
★ キヤノン 21 - 35 サントリー
☆ キヤノン 40 - 21 日野自動車
7月20日~27日に行った北海道・北見合宿での練習試合は、
☆ キヤノン 26 - 20 三菱重工相模原
★ キヤノン 7 - 66 ヤマハ
トップリーグ上位チームには勝てていません。
でも、今日のリコー戦には新加入のFL/NO8エドワード・カーク選手とSO田村優選手の活躍もあって、36-21で勝利
ラグビー共和国にもこの2人の記事が出ていました → コチラ
田村選手の汗が光っていてカッコイイです
今日、町田市キヤノンスポーツパークでは、リコー戦の前にファン感謝デーとして様々なイベントが開催されていたようです。
選手のみなさんが出品したチームグッズ、日本代表グッズなどによるチャリティーオークション
選手vsファンのかき氷早食い競争、綱引き大会、ハイパントキャッチなど、と~っても楽しそうです。ハイパントキャッチ対決は、普通にやったら選手の方が有利でしょうから、何かハンデなどがあったのでしょうか。観てみたいです
会場でのファン投票によるイケメン選手権もあり、CTBティム・ベネット選手、WTB/FB橋野晧介選手との接戦のすえ、SO田村優選手が最多票を獲得したそうです
私なら・・・PR東恩納寛太選手かLO菊谷崇選手かSH天野寿紀選手か・・・菊谷選手に1票
今日のイベントも握手会などファンとのふれあいをしっかりしているようですし、キヤノンのホームページも充実しています。選手プロフィールは、身長・体重やポジションなど基本的な情報の他に、『ラグビーに関すること』と『ラグビー以外のこと』それぞれ10項目以上の質問に答えていて、とっても面白いです
ファンサービスをしっかりしているチームなので、トップリーグの成績ももっと上位に上がれるはずです
ヘッドトレーナーの菅原さんはアスレティックトレーナーの講習会でずっと一緒だったので、試合だけでなくピッチわきも注目しています