いよいよ3日後、夏の甲子園が開幕しますビックリマーク

日本の夏 = 高校野球野球ボール

 

     ※ベースボール専門メディアfull-Countからお借りしました。

 

新潟県代表・日本文理は大会第5日の8月11日(金)、第2試合に登場。徳島県代表・鳴門渦潮と対戦しますメラメラ

 

第4日の8月10日(木)に好カードが集まって注目されています。

第1試合 広陵(広島) vs 中京大中京(愛知)

第2試合 横浜(神奈川) vs 秀岳館(熊本)

第3試合 興南(沖縄) vs 智弁和歌山(和歌山)

第4試合 大阪桐蔭(大阪) vs 米子松蔭(鳥取)

甲子園優勝経験校がズラリビックリマークaya

平日ですが、甲子園のスタンドはきっと満員ですねチアリーダー応援

しかも2回戦は第1試合と第2試合の勝者、第3試合と第4試合の勝者が対戦するので、2回戦も好カードとなります。

我が家でも注目カードがこの日にあります。私は毎年、沖縄県代表校を応援していて、今年は興南ドキドキ妹は智弁和歌山ファン・・・というより高嶋監督ファンドキドキ第3試合で、この2校が対戦ビックリマーク冷どちらも勝ってほしいのに・・・カオ+汗

 

さらに私の注目校は、東筑(福岡)、早稲田佐賀(佐賀)、三本松(香川)、おかやま山陽(岡山)、松商学園(長野)です!!

 

東筑高校は、私が尊敬するラグビー指導者、中竹竜二さんと大峯功三さんの母校ラブラブ世間一般として有名人のOBは(故)高倉健さんです星

大会第1日の7日(月)第2試合、済美(愛媛)と対戦しますメラメラ

 

初出場の早稲田佐賀は2010年開校の早稲田大学系の中高一貫校です。早稲田大学創設者の大隈重信氏の出身地佐賀県に系列校を創ったそうですNEW

ユニホームは、早稲田大学野球部や早稲田実業野球部とほぼ同じです。

第3日の9日(木)第4試合、聖心ウルスラ(宮崎)と対戦しますメラメラ

 

三本松高校の日下監督は、元新潟アルビレックスBCの選手ビックリマーク2010年にはキャプテンも務めたキャッチャーです。私はお会いしたことはありませんが、サポーターの方から聞いたお話だと、現役を引退してチームを離れる際、「母校の野球部監督になって甲子園に出場します」と言っていたそうです。有言実行aya

第6日の12日(土)第2試合、下関国際(山口)と対戦しますメラメラ

 

初出場のおかやま山陽は、新潟アルビレックスBC(25)知念投手の母校ですビックリマーク岡山県大会決勝で同じく(59)田畑選手の母校の創志学園に勝って、初の甲子園出場を決めました祝

 

そして、やや古い甲子園ファンとしては、9年ぶり39回目出場の松商学園に注目嬉ほんっとに嬉しいですにこーっあの懐かしいユニホームがまた甲子園で観れますseiワクワクドキドキ

出場回数39は今大会の出場校の中で最多です。

第2日の8日(火)第2試合、土浦日大(茨城)と対戦しますメラメラ

 

開会式での選手宣誓は、北北海道代表・滝川西の堀田主将キラキラ

清宮選手の早稲田実業が西東京大会決勝で敗れてしまったので、ちょっと寂しい気もしますが、やっぱり夏の甲子園は楽しみですキャッ*m

大阪桐蔭の春夏連覇はどうでしょうはてなマーク

 

明日夜6時56分からテレ朝で放送される

『ゴン中山&ザキヤマのキリトルTV ~夏の甲子園直前SP~』

も楽しみです音譜